記事一覧

14.08.24 赤城どらいぶ

天気いい日曜日。
9時出発で軽くドライブ。
あまりにも車体が汚かったので近所のスタンドでスルー洗車してからなので実質9時半の出発。
暑かったけど屋根開けて出た。

ファイル 507-1.jpg北方向のいつもの道で野田を抜けた。
栃木に進んで蕎麦食べようかと思ってたんだけど、境大橋を渡ったトコで気まぐれに354号に曲がって群馬方面に進んだ。

渡瀬遊水地を過ぎてそのまま354号を進むと、大泉町のバイパスがスバル工場のその先までずっと開通していた。
おお、これは楽チンだ。
楽チンだけどもう暑くてダレてきた。エアコンかけながら進んだ。やっぱ栃木方面に進んで早めに山道に入ればよかったかな、、とか思った。

そして17号上武国道に出た。
このバイパスも前橋付近で工事建設中で、行けるトコまで進んで下りた県道が赤城山へ登る道。丁度いい。赤城山に向かった。
赤城山はこの5月に友達と行くつもりでいけなかった道。

ファイル 507-2.jpg赤城山神社の赤い鳥居を抜けるこの表の山への道は、もう昼過ぎだけど思った通り車が多く、バイクも多く、自転車までも多く、かなり低速の列になってたけどのんびり進んだ。
坂を登ってて標示してる標高が1000mを越えるくらいには涼しくなって快適。標示では24度!あーやっぱ山はいいわぁ。

あれ?赤城山来るのってどのくらいぶりだろう?
なんか以前より駐車場が増えた気がする。ハイカーや観光客も増えた気がする。そして赤い案内標示が青くなってた。
あーこんな夏の盛りの季節に来ることがなかっただけかな?(晩秋に来る事が多い気がする)

とりあえず大沼を一回り。
どこも混んでて観光と山歩きのムードだったのでどこにも停まらず進んだ。
道細いけど静かに湖(沼)が見れる印象の北側の畔の道はキャンプ場になってて賑やかでバーベキューのにおいが立ち篭ってた、、

ファイル 507-3.jpg

そして一周半まわって北に下る県道で下山。

ファイル 507-4.jpgこの道は思った通りガラガラでスイスイ。気分よく走れた。
途中で「ヒカリゴケ自生地」というのに寄って見たけど光ってなかった。
天気はどんより曇ってきてたので標高下がっても涼しいままだった。よかよか。

で、ここからは120号に出て金精峠から日光へ、、、とか考えてたんだけど、蛇足な気がして、今日は赤城だけでイイやと思い、山の東の麓を回る県道に進んだ。
午前中の暑さのダメージ大きくスタミナ切れだわ。ちょっと無理しちゃってた。

ファイル 507-5.jpgこの道こそ久しぶり。前はよく通ってたんだけどね。紅葉時期でも空いてて気に入ってたコース。
少し狭い区間もあった気がしたけど、そんなの昔の話らしい。かなり道はきれいになっててトンネルも出来てたりして走りやすくなってた。
途中路面が濡れててポツリポツリと雨が垂れてきたけど、降られはせずに無事通過。黒保根で122号に出た。

そこまで涼しかったのが122号に出た途端に蒸し暑くなった。。
すぐ先の道の駅で休憩。食事した。

ファイル 507-6.jpgあーもー蒸し暑いのはイイや。。と、ここで屋根閉じて出発。
駐車場でバックする時フト気がつくと、今日もカマキリがしがみついてた。。
あれ、昨日の子じゃないよな。朝洗車したもんな。
カマキリに好かれたか。。?

今日はあまり気にせず122号を進んで、大間々で県道に折れて渡良瀬川を渡る。
そのまま桐生、足利、佐野と進んで、小山の手前で50号に出た。

小山で給油。先週からエアコン稼働率高めで燃費悪かった(14くらい)
あとは結城で県道に折れて、岩井に下って芽吹大橋で千葉県に戻る。
どこも渋滞はなく、近所もそんなに混雑してなくて、スーパー寄って7時過ぎの帰宅。
車降りたら蒸し暑ー。涼しかったのは昨日だけか。

駐車場でフト見たら、まだカマキリがしがみついてたw