記事一覧

12.02.12 茂木どらいぶ

天気のいい日曜日。
今日は普通に起きてのんびりしつつ、10時前にフラッと出掛けた。
寒いし風が強いから屋根閉じてたんだけど、近所で食事後やっぱり開けて露天ドライブ。

ファイル 259-1.jpgまた例によって特に何も考えてなかったので、いつもの北行きの野田の道を進む。
野田で給油して、江戸川沿いの道を通って関宿を抜けて利根川を渡る。

茨城県に入ると更に風が強く、時折畑の土埃が舞って、視界が悪くなるくらいの煙のように立ち篭めてたりした。
うわぁ、車内も土埃だらけになりそう。。

結城からは北に伸びる三本の県道の真ん中を進んで栃木県入り。
林の区間が多い細めの道。やっぱり寒かった。
あんまし北に進みすぎても寒いだけかな、、とか思い始めて下野市に入ったトコで東に折れた。

したら、日差しを受けてポカポカ。
ああ、やっぱり進む方向で温かさは段違いだな。
一気に気持ちいい日向ぼっこドライブになって、筑波の連山を眺めながら心地よく進んだ。

ファイル 259-2.jpg

写真は鬼怒川を渡る大道泉橋。川も眩しく山もくっきり。
この道をまっすぐ行くと先月行ったばかりの二宮なので、避けるように北に進んで真岡の街に出た。

ファイル 259-3.jpg真岡市街は東西横に通過。そのまま県道で東に進む。
ああこの道は去年の夏に通ったひまわり畑の道だ。
てわけで、たまには通ってなさそうな道に回ってみようと、適当に県道を北に折れた。

なんか地図的にクネクネで如何にも細そうな山道。
早速急勾配の登りで気合入った。
けど、思ったほど険しくはなく、一山超えたらあとはラクラクな山間の田舎道。
道も空いてるし気分よくのんびり進めた。

そんな山間の道を進んで茂木に出た。
茂木では何となく久々に町に入ってみた。
あ、町の外にバイパスがつながった国道だけど、茂木の町中もまだ降格せずに国道扱いなんだ。。
昔は全然国道表示がなく、迷って嫌になった町だけど、久々に来てみるとちょっと懐かしい。

ファイル 259-4.jpg

ところでそんな茂木の町の北にある山が、ナビ地図で見ると城山公園って出てた。
おお、城跡かぁ。と興味持って行ってみた。
急勾配の山肌をぐんぐん登ると、上には広い駐車場があった。ナイス。悠々停めて歩いた。

ファイル 259-5.jpgさて、茂木からは123号。
少し進むと茨城県。
隣を流れる那珂川も蒼く輝いてきれいだった。

後は御馴染みのビーフラインとかで帰る感じでいいかな。。
と思ってたけど、まだ2時だし、風呂でも入って帰るくらいでもいいかな?とか考えてたら、、ここって意外と日立とかと近いかも?とフト思って、日立(のお気に入りの風呂)に向かってみた。

那珂川大橋を渡らずに県道に進んで、常陸大宮の町を横切って293号に出た。
ここら辺は常陸秋そばの名産地。美味しいそばが食べたいな、、とか思ったけど、寄らずに常陸太田の町に進む。

常陸太田の293号の細い急勾配区間はまだ健在だった。
今日はなんか急勾配が続いた日だな。
そんな常陸大宮もまた真横に突っ切って、そのまま東に進む県道に出た。

ファイル 259-6.jpg山の中のクネクネっぽい怪しい県道で常陸多賀に向かうつもりで進んでたんだけど、うっかり途中で曲がり忘れてて、遠回り。
大甕に出ちゃった。。
仕方ないから6号で北上。
この6号が渋滞してて、ちょっと後悔。。

少し我慢して常陸多賀まで進んで6号から折れて、河原子の海沿いのスーパー銭湯に到着。
3時過ぎに着けたから、まぁ優秀かな。
ゆっくり入浴休憩。

ファイル 259-7.jpg風呂を出たら5時過ぎの日暮れ時。
とりあえず245号を進むと、チラッと見える日陰の海と空の薄桃色がいい感じ。
写真は大甕町、古房地鼻の日立灯台。

ここからだとどの道でも夕方は混みそうだな、、とか思いながらそのまま245号を進んだら、意外と渋滞なしで、日没を見ながら悠々と大洗に抜けられた。
え?最近はこの道混まないんだ?へー。

大洗からはちょっと51号を進んでメロンロードに出た。
真っ暗なメロンロードも空いてて面白かった。
途中からは適当に進んで玉造。
道の駅の脇から354号に出て、霞ヶ浦を渡って土浦に走る。
後はいつもの道で龍ヶ崎から手賀に抜けて帰る。

8時に自宅到着。
(近所のスーパーに寄ったのまで含めて)日立から3時間かからずに帰ってこれた。