11/28 sun 木之本どらいぶ
1号〜四日市〜365号〜木之本〜303号〜岐阜(市内を廻る)

156号、県道経由)各務ヶ原〜21号〜土岐〜19号〜南木曽〜256号〜飯田〜県道〜飯島(道の駅で食事)153号〜伊那〜361号〜高遠〜152号〜茅野〜20号〜甲府(市内で食事)411号〜青梅〜都道〜東京〜6号〜三島

二時に起きた。ナイス。足先も寒くなく普通に眠れた。
トイレ行く時にみたらエンジンかけっぱで寝てる車が多かった。。んー。これってどうよナンカクヤシイ。

さて、寝れなかったら、浜松、相良、清水、身延、富士吉田と戻ろうと思ってたけど、寝れたらどう進もうか考えてなかった。。しばし地図と睨めっこ。

とりあえず、七時まで1号を行けるだけ進んで、折り返す形で行き当たりばったりと言う感じで進もうかな。

二時半過ぎに出発。深夜の1号を西に走った。
この時間のこの道のトラックは凶暴で怖いのが多いから、挑発しないようにソフトにすり抜けて走った。

←1号、南区本地通。名古屋高速下。

1号、尾張大橋→

思った以上にスイスイ走って、名古屋には四時。
尾張大橋を渡って、二時間で愛知県を横断。。
あらら、このペースで七時まで走ったら、目安に考えてた長距離最終日常宿の草津どころか京都も越えちゃいそうだ、、
そんなに大きく回りたくなかったので、慌てて方向転換。四日市で365号に折れた。
関ヶ原で折り返せば東国ドライブで済むかな。!あ、そうだ。行きたかった伊吹山を走って折り返そう。

365号は員弁で狭くなる宅地国道。だけどもうとっくにバイパスが繋がってて、深夜でも楽に走れるまともな道。このまともな方は初めて通った。(初めて来た時は途中で千切れてて道迷ったっけ(91年2月)

てわけでここもスイスイ走って、関ヶ原には六時。まだ真っ暗。

伊吹山に向かってみたら、伊吹山ドライブウェイは今日「閉山イベント」だそうで通行料半額だとか!
でも料金所に進んでみたら八時からの営業だそうで閉塞。ああそうだよな。。観光系の有料道路ってそんな感じだよね。。
料金所の前にはすでに一番乗りの待ってる車がいた。。いやいや無理でしょ。二時間も待てないよ。。
引き換えして引き続き365号を進んだ。

関ヶ原から先の365号はトラックが多く、路面も濡れてた。
段々少しずつ明るくなってみると、空はどんより厚い雲で覆われてた。
木之本から少し琵琶湖を回って二時間かけて関ヶ原に戻ってみようか、、とか思ってたけど、こんな天気じゃ伊吹山登っても面白くなさそうだと思ってヤメた。(イベントで混みそうだし)
↑365号、長浜市木之本町 田部。木之本の町の入口

木之本の町に出たのが七時前。
勿論まだパン屋も開いてなかった。(サラダパンというのを買ってみたかったんだけど、、)
北国街道の町並みを少し先までしみじみ通過して転回。少し戻って303号を岐阜方面に曲がった。

←365号、長浜市木之本町 木之本。
まだココ現役の国道区間だったんだ。。

303号も走り易い道が繋がってて狭い区間は一ヶ所もなくなってた。

303号、長浜市木之本町金居原→
県境を抜ける八草トンネル手前。

すぐに滋賀県を出て岐阜県に入る。
滋賀県は結局、曇り空の下を通過して折り返しただけだった。
岐阜県側は山を下ると段々と路面も渇いて来た。

揖斐川町坂内広瀬の道の駅「夜叉ケ池の里さかうち」でトイレ休憩。ここ、他に停まってる車が一台も無かった。珍しい。
まだ曇ってたけど、なんか雲が薄れてきた気がしたので、ここで屋根を開けた。

←道の駅「夜叉ケ池の里さかうち」over! 晴れそうな感じの空。

山を下って町に出ると予想通りモヤッと晴れ出した。ないす。

眩しい朝日に向かって柿木畑の道を進む。
柿の木も葉が橙色に紅葉してキレイだった。ここら辺てこんなに柿の木だらけだったんだ。この季節に来た事無かったから知らなかった。

303号、本巣市屋井。薮川橋を下りるトコ→
over! 本巣市七五三の柿の木畑の道

ここらで友達からメール。昨日、湖西辺りを通ってたそうな。ニアミスでお互いに驚き。(よくある事だけど)
岐阜城でも行こうかなぁ?と返したら、岐阜城は眺め絶好だけど有料駐車場にロープウェイで料金嵩むと教えてくれた。

←303号(157号重複)岐阜市東島。忠節橋手前の長良川土手。
山の上には岐阜城。手前からずっと良く見えてて惹かれた。
そういえば今年見てたWebラジオでパーソナリティーの広橋さんが岐阜城のプラモを作っててギフジョーギフジョー言ってたなぁ。

八時過ぎにその岐阜市街に来た。
一旦市街中心まで進んでから256号に出て岐阜城の金華山山麓に向かった。
まてよ、朝からロープウェイなんか動いてるのか?と思ったけど、近くに来たら動いているのが見えた。

256号、岐阜市木挽町。岐阜城正面。over! 復興天守拡大→

来週はすぐに月末の給料日だからケチらずに駐車場停めてロープウェイに乗ろう!とか思いつつ、、駐車場通過しちゃった。

木曽川渡って対岸を進む。川沿いの駐車場なんかだったら無料じゃないの?とか思ったけど、それらも気が退けて通過。鵜飼い大橋で折り返して手前岸の川沿いで戻る。
どうせケチらないならすぐ近くに停めようと思って岐阜公園前の道に折れてみたら、、朝から観光客も多く凄く観光地ムード。 彼ら団体に混じってロープウェイか、、ヤメて通過。。
したらその路地の奥に「金華山ドライブウェイ」というのを見つけた。何それ?そんなのあったの?咄嗟にナビ地図を確認。
縮尺を大きくしないと出て来ない道ながら、くねくねと金華山の山腹を登る道。
これだ!と思ってそのまま進んでみた。けど、ドライブウェイの入口らしからぬ細めの住宅地内の道で少々不安。。
←ドライブウェイへの道。
over! ドライブウェイの入口ゲートもドライブらしからぬ雰囲気。
道は狭いくねくね山道で、歩いて登ってる人が沢山いた。山歩き散策コースになってるらしい。(本当にコレどらいぶうぇい??)公園内の道を進んでるような感覚でゆっくり進んだ。
ずっと登って金華山から逸れると三叉路に出た。見づらい案内で右が展望台とあったのでそっちに進んだ。この道の突き当たりが展望台の駐車場になってた。車を停めて展望台に登った。

←金華山ドライブウェイ展望台の駐車場。over! 展望台。

これはこれはイイ眺め!裾から見る金華山と岐阜城、そして岐阜の市街と木曽川。朝の山の空気感と眩しい朝日と見事な眺望を慢喫。

↑西側の眺めclick! :3600×500 更にワイドに北からのパノラマ。w-click! :2500×500 南側の眺めパノラマ。
これで無料なんだから岐阜城なんか登らなくてよかった。(ちなみにロープウェイは往復¥1050だそうだ)そうか、城の客が減っちゃうから、入口狭くなってたのかな。。

三叉路に戻って引き続きドライブウェイを進むと、その先は紅葉が素晴らしかった!
歩行者に注意しながらも制限速度の30km/h出てないくらいゆっくり進んで紅葉を慢喫。

少し登るとヘアピンの外側に突き出した展望台があった。ここでも停車。
金華山側だから市街方向の展望だけど、更に広角に望めてイイ眺めだった。

←金華山ドライブウェイ見晴台。over! 駐車場は無いので車はヘアピンの外側に停めた。click! :3700×570 パノラマで眺望。

横に金華山の山頂が見えた→
尾根を回って金華山側の山腹に進むと下り坂。こっち側も歩行者が多く低速で進む。(パークウェイに改名した方がいいと思う)
ずっと下ると岩戸公園に出た。
ここがまた紅葉がキレイ。真っ赤な楓が続いてた。
↑紅葉の岩戸公園。逆光だったりピンぼけだったり、、over!

整備された紅葉だけど、今年一番の鮮やかな紅葉。
イヤーもう今年は紅葉終わりかと思ってたけど、平野部の小山の紅葉は今が盛りなんだね。

そのまま真っ直ぐ156号で岐阜市街を抜けた。なんか満足。もう後は21号で素直に帰路でもいいや。
とか思いつつ、21号手前の県道に折れて各務ヶ腹の市街に進んでみた。

のんびり真っすぐ市街を走り抜けた。タマにはいいね。21号はせわしないからねぇ。

←各務原市 那加門前町。市民公園前。ガードレールも柵も無くて開放的。

各務原市 東那加町。「なか21モール」の商店街のゲート。
21って入ってるとこを見るとこの道は旧国道かな?
各務ヶ原の陸自基地で21号に出た。後は21号を進む。

21号は前回通った時は天気悪かったから、余計に晴天で嬉しく、道も前回より空いてて爽快に走れた。

21号、御嵩町古屋敷→
いつの間にか全線開通してた可児郡御嵩バイパス。

土岐で19号に出る。この道も前回より空いてて流れた。恵那で給油。気温も高めなので一枚脱いだ。
が、中津川辺りから曇り出した。。向かう山々はドン曇り。。
町を抜けて木曽に入ると小雨が降ってきた。。

←19号、中津川市山口。雨は滋賀だけじゃなかった。。

進んでる分には全然濡れないから、まだ屋根はいいかなぁ。。
歩いててもこのくらいだったら折畳傘は広げないよな。。(いや眼鏡が濡れるから差すと思う)取り敢えずもう少し、もう少しと引っ張って進んで、256号に曲がる。

したら妻籠宿の観光客はみんな傘差して歩いてた。。
んーもうちょっと。峠を過ぎたら晴れるかもしれないし、、

で、清内路トンネルを抜けて飯田側に下ると、案の定雨も薄くなった。昼神温泉まで来ると晴れ間も見えた。ないすないす。

256号、阿智村智里。昼神温泉→

さて、そういえば今日はまだ何も食べてない。何か思い切り食べたかったから、駒ヶ根でカツ丼!有名店に行ってみよう。

と、ナビで検索させつつ、またいつも通り案内に従わず、153号から離れて236号の飯田市街に進んだ。この先の153号はいつも詰まるんだよね。

←飯田市吾妻町のロータリー交差点(ラウンドアバウト)
前の車、戸惑ってた。
over! 社会実験実施中とか出てた。

飯田からは県道で飯島に走る。
近くに広域農道っぽいのも並んでたけど、田舎の村落と林檎畑を抜けてのんびり進む県道をずっと走った。
林檎畑。over!
←東脇は山裾で眺めもいい。
この道は春に通った逆走コース。その時も雨に惑わされたなぁ。。とか思ってたら、また小雨が降ってきちゃった。。
↑大きなウダツの家。
こういう家々を見ながらののんびりドライブもいい。
今度こそもうダメかぁ?と思いつつ、また我慢して引っ張って、飯島の道の駅「花の里いいじま」まで進んで停車。
屋根を閉じてトイレ休憩。

見てみるとここの食堂も面白そうなメニューが並んでた。もうここで食事しちゃおうかな。効率いいし。
と、予定変更してここで食事。

153号に出たら意外と流れてたし、雨もやんで天気回復傾向。はやまったか。。どする?雲が厚いのは変わらないよな。。んーまだ甲州街道側は分からないし、そのまま屋根閉じて進んだ。

153号、伊那市荒井。天竜川→
天気で悔しく、写真撮ろうと思えば邪魔入って悔しい。。

伊那で326号、高遠で152号とお決まりのコースで茅野に下って20号に出る。後はもうずっとこの幹線道路で帰路だ。ペースが良ければ風呂入ろう。と思って黙々とドライブ。

甲州街道側の天気は、降り出しそうな雰囲気ながら山々がよく見えてた。屋根開けたいな、、と思ったけど、幹線道路だからヤメた。この先は渋滞だろうしね。

まあまあいいペースだったけど蔦木の温泉は見送った。たまには甲府でほったらかし温泉に行こうと思った。(今月のオフ会で話てたのを思い出した)長野県を出て山梨県に入ったのが三時過ぎ。

↑20号、北杜市白州町鳥原。鳳来山?が見える。
over! 甲斐駒ヶ岳も横に見えてた。

20号、韮崎市円野町。穴山橋→
釜無川沿いに続く崖も紅葉しててきれい。やっぱ開ければよかった。

山梨県側の方が雲が薄く若干天気良かった。
そして釜無川沿いに出ると、こんな天気なのに快晴の静岡で見えなかった富士山が正面にキレイに見えた。
なんか写真撮りまくっちゃった。二日間くらいのドライブだと帰路モードにならず元気だったりする。
今日は韮崎からの渋滞もなく流れて余裕だった。けど、竜王から甲府の市街は渋滞してた。
トロトロ進んで140号に曲がる。
140号、甲府市和戸町→
っていうか何じゃその交差点の電線は?路面も工事跡だらけ。

さてここらで昼飯時間制限いっぱい。
そんなに空腹でもなかったので蕎麦でも食べようと(丁度いいから流行りの鳥モツ煮を食べてみようかと)思って、「ほったらかし」への進路付近の蕎麦屋を検索して進んだ。
が、沿線の蕎麦屋は軒並み準備中。。焦って酒折に戻ったり411号に進んだりしたけど、やっぱり何処も準備中。。
諦めかけてた石和温泉駅手前でやっと営業中の店を発見!咄嗟に車を停められた。ここで食事。

満足の食事で出発。411号を進む。。アレ?「ほったらかし」は?すっかり忘れて大菩薩ラインを走る。
まぁいいや、「のめこい」にしよう。

411号大菩薩ラインは友達が言ってた通りきれいな橋が繋がってて、以前の山道っぽい区間は柳沢峠手前の一区間だけになってた。

峠の先も走り易いけどセンターラインにポールの道が続いて若干窮屈。はみ出す事なんか無いけどね。
走り易い走り易いとスイスイ進んでたら、予告もない工事区間でいきなり舗装剥がれたりしてて焦った。
その先も花魁淵はどこら辺か考える必要もないくらい独走で気持よく進んだ。

丹波山村の「のめこいの湯」の駐車場はいつの間にか道の駅「たばやま」になってた。
けど、調子よく走ってたので停まる気にならず通過。。
風呂はいいや。。眠たくなっちゃいそうだし、、

東京都に入り、夜の奥多摩湖を走る。
ずっと411号を走ってきたけど、青梅からはそのまま都道に進んで青梅街道を走った。

もう夜だしすっかり帰路なんだけど、何故か元気に写真取りながら進んだ。
スカイタワー西東京は紫色にライトアップされててシャコみたいだった。
ずっと夜の道を走ってきてて、もうすっかり夜中な気分だけど、実はまだ八時前。渋滞してた。

杉並区に入ると銀杏並木が続いた。黄色い落ち葉が舞う舞う。吹雪のように車の流れに舞い上がって凄かった。楽しかった。

←都道、杉並区桃井。荻窪からの商店街。
もっと手前の善福寺あたりの銀杏が吹雪で凄かったんだけど、写せず。。

素直に帰る積もりが新宿手前で抜弁天通りに出ちゃったり、外堀通りの御茶ノ水では右折レーンから抜けられずに聖橋を渡っちゃったりと回りながら浅草橋で6号に出て帰る。
自宅到着は十時前。まあまあまともな時間に帰れた。

完全に予定してなかった二日間のドライブ
一日目静岡までは行くトコ寄るトコ夫々目星つけてたけど
それから後は気まぐれテキトウで楽しく走れた
最近は点景ばかり内容濃くなっちゃって気になってたから
こうして
本編メインふらふらメインで気持ちいいドライブが出来て嬉しい
戻る