記事一覧

17.08.20 八戸42


岩城~7号~昭和~秋田道~琴丘~7号~二ツ井~7号~大館~103号~十和田湖~454号~五戸~454号~八戸

八戸~45号~十和田~4号~青森~7号~浪岡

天気いい日曜日。有給を含む四連休二日目。

朝は4時半に起きた。少々湿気はあったけど気温低めでさすが東北、心地よく寝れて良かった。
もやーっとした朝焼けがキレイだったので少し歩きまわってみた。

ファイル 186-1.jpgそして5時に出発。本日は八戸でのイベント。
一応会場までの道をナビで検索してみたら、到着予定時刻が昼で余裕過ぎ。。(イベントは午後2時から)
これは適当に寄り道しながら向かえるなと、取り敢えずのんびり7号を北上。程なく秋田市街に入った。

時間が余裕で油断してたけど、燃料がカツカツで開いてるスタンドを見かけたら選ばずに入ろうと思って進む。  、、、が、
秋田、ぜーんぜん開いてるトコ無い、、県庁有る都市の幹線道路なら一軒くらいは24時間営業のスタンドがあるだろうと思ってたけど全部閉まってた、、ヤバイヤバイ

祈りながら進んで市街を抜けちゃった、、昭和町のコンビニで聞いてみたら「20km戻らないと無い」と言われ(もっと先から走ってきてて無かったんですけど、、)愕然。

ああ、じゃあSAならどうだ!とナビ地図を見たら、少し先に八郎湖SAというのがあったので不本意ながら高速に乗った。(一区間だけ、、と思ってたら二区間だった。よく見て先から乗れば良かった、、)

ガラガラで他には前にも後ろにも車が見えなかったので燃費気にして低速走行。。
お待ちかねの八郎湖SAに到着してみると、、、、なにもなーーーい
トイレしかないパーキング。どこがサービスじゃい。SAじゃなくてPAだろこれ、、orz

ファイル 186-2.jpg

トボトボ進んですぐ先の琴丘森岳ICで下りた。
料金所で聞いてみたら「この先の国道沿いにあるのが24時間かも?」と言われ、また祈りながら進んでみた。
 ら、閉まってた。
けど、6時半から営業と出てた! 15分後なのでこれ以上進まずに入口に停まって開くのを待った。

ギリギリで無事給油。助かった。
ホッとして引き続き7号を北上。やーっとホントにのんびりドライブ。天気も良くて気分イイ。秋田道の無料区間には乗らずにのんびり進んだ。

能代まで来ると7時になったので開いてるスタンドもチラホラ見かけ、24時間というスタンドも見かけたけど、多分、そのまま進んでたらここまでは保たなかっただろうな。
そんな中で「朝ラーの店」と看板出てたラーメン店が開いていた。今日はもう朝からやってる店には感謝な気分でいっぱいなので、寄って食事休憩した。

お腹も満足で出発。能代から7号は東に向くので朝日眩しい空を見ながらすいすいドライブ。こんな空だともう進んでるだけで気持ちいい。

ファイル 186-3.jpg

ステンレス車輌のJR奥羽本線とすれ違いつつ、米代川を渡ったさきの二ツ井の道の駅で休憩。
もちろんまだ店もやってなくトイレも平気だけど、近隣に何かないかナーと情報収集。「日本一高い天然秋田杉」というのが気になった。少し遠いいみたいだけど時間余裕なのでいいかと向かってみた。

道は少し戻って県道で二ツ井の町に折れた。
町を出て南の米代川を渡った先にも「日本一の秋田杉」の案内が続いてて安心したけど「この先16km」と出てて、え、どうしようか、、と一瞬怯んだ。16kmって、、けっこうあるよなぁ、、とか思いつつ、渓谷沿いの林の道とか気分よかったので、まぁいいかとそのまま進んだ。

道はだんだん細くなって、イヤーな感じで県道が終わった。もっと先か、、
更に進むと森の中に駐車場があった。。え?ここから歩くの?どのくらい?

ファイル 186-4.jpg

取り敢えずその先にも車道が続いてたので進んでみた。ら、100mほど先のその遊歩道の入口は「歩道決壊のため通行止め」とあってロープで閉鎖されていた。。ダメじゃん(入れないならもっと手前で知らせてほしいものだけど)
他にも遊歩道口があるのかな?と思って更に進むとすぐに未舗装になった。がっこんがっこんのかなり優しくない道だったので少し先で転回して戻った。
通行止じゃなくても駐車場からしばらく歩くようだったらやめようと思ってたので、そのまま来た道を引き返した。。(秋田の山はクマも恐いし)

7号まで戻ったのが9時前。ほぼ1時間の寄り道。それでも八戸の会場には45分の余裕と出てた。
先ほどの道の駅を通過して進むと少し先にババヘラのある駐車帯を見かけた。思わず停車。
ドライブはこのくらいの寄り道が丁度いいんだよね。アイス休憩。

そして森を抜けるとすぐ先が鷹ノ巣。鷹ノ巣といえば「バター餅」。甘い物が続いちゃうけど買える時間なので外せない。道の駅に寄った。

7号は大館の手前までで、103号のバイパスに逸れた。
まっすーぐな道で雲もかわいく爽快なドライブ。途中コスモスがチラチラ咲き始めてる所もあった。
こんなにゆったり走れるとは思わなかった。っていうかゆっくり走ってるのにまたどんどん到着予定時刻が縮んでた。。

あっという間に十和田毛馬内に抜けて山に差し掛かるとだんだん曇ってきちゃった。
ホントは104号で三戸まわり、、と考えてたけどヤメて、寄る予定の無かった十和田湖に寄ろうとそのまま103号を山に進んだ。

ファイル 186-5.jpg

十和田湖は曇っていながらも湖面は見えていた。展望台には寄らずに下って103号の湖岸をドライブ。
少し進んで国道から逸れて、中山半島の「乙女の像」に向かってみた。
むかーし来たことある場所だけど、今なら当時と違う感じするかな?とか思って寄り道。土産屋の前の駐車場に運良く停めれて湖畔を歩いた。

ゆっくり歩いたつもりだけど30分で車に戻った。観光地は足早になっちゃうね。
103号に戻った。あれ?県境標示がないな、、、なんて思ってたけど中山半島はもうすでに青森県だった。

少し進んで454号に折れて十和田湖を離れた。
深い森の道で見返峠への勾配はカーブの連続で、タイヤ痕のある走りの道だった。見返峠で一旦また秋田県に戻る。

どういうわけか秋田側は雲が薄れて青空が見えかけたけど、5分程でまた青森県に戻ってどんより曇り直した。。
霧雨っぽくなって路面もぬれてきたとこで道の駅があったので休憩した。

山を下った新郷村は前にキリストの墓に寄ったトコ。ああこの道か。その時は前の車だったから逆方向からグングン登って夕日に間に合うように十和田湖に突っ走ったので全然印象違ってて気付かなかった。

ファイル 186-6.jpg

気温は19度と表示されてた。曇ってるとはいえ八月の昼間で19度って、、青森はやっぱ北国だわ。

倉石の町では警官とパトカーが出てて、え?事故か?検問か?と思ったらお祭りだった。
片側相互通行でお祭り行列を見ながら徐行した。子供たちの鼓笛隊や高下駄の天狗に乙姫衣装の女の子で素敵だったけど、その後ろの神輿は軽トラの荷台の上で寂しかった。。

12時半に五戸。4号には折れずに真直ぐ県道の市街に進んでみた。
うねーうねーと波のような坂が繰り返す珍しい街。途中のコンビニで南部せんべいの耳を買って食べながら進んだ。
あ、それとうちの地元の柏レイソルの監督が五戸出身とは知らなかった、、町で応援の横断幕をみかけた。

町を抜けたところで南に曲がって454号にもどった。あとはもう八戸まですぐだった。

ファイル 186-7.jpg

1時過ぎに八戸到着。
どうしよっかなーどっか寄るとこないかなー。風呂でも入っちゃおうかなー。とか思いながらも少し混んだ市街をゆっくり進んで、取りあえず会場のある本八戸に来てみた。
ら、
ナビ地図で見ると会場が八戸城跡で公園もあったので、あー少し歩けるな。と、そのまま近隣のコインPに駐車。
散歩しつつイベントの開場を待って楽しんだ。

イベントは5時に終わって15分に出発。いやーやっぱ楽しかったー。
さて、この後は何も考えておらず、とはいえ真直ぐ帰らずにドライブするために有休二日取ったので、もっと青森をまわろうと思った。
市街は浴衣の女性を沢山見かけたのでお祭りか花火でもあるのかな?少し八戸でのんびりしてみてもいいかも?とか思いつつも車を出したらもう抜けるだけ。取りあえず45号を北に折れた。

百石で45号は西に折れる。そのまま来たの下北半島は夜は寂しすぎるからそのまま45号に沿って進んだ。
六戸の町中に道の駅があった。ちょっとどう廻るか考えようと休憩した。

ファイル 186-8.jpg

引き続き45号。6時半前でそろそろ日没かな。曇ってわからないけどどんどん暗くなってきた。
まだいくらか明るい内に4号バイパスに出て、南に折れて十和田の道の駅に行った。
たしかここ夜まで食堂も店もやってた筈、という感はあたっててまだ開いていて食事休憩。

食事済むともう真っ暗。じゃあ次は風呂だと近隣の日帰り湯を検索して出発。
4号には出ずに暗い道を真直ぐ西に進んで十和田市街を抜ける旧4号の県道に出た。
バイパスできてからも何回か通ってる十和田の市街は街灯きれいで、お祭りの練習らしい太鼓の音が聞こえていた。

そのまま北上してバイパスが終わった4号に合流。
七戸の新幹線駅の近くのイオンの裏に折れた。ここでもお祭りの練習らしい太鼓の音が聞こえていた。
そして「東八甲田温泉」で温泉休憩。
ここは無臭のさっぱりした温泉で昨日の温泉のにおいをやっと落とせたw

8時半に出発。あとは暗い道を取り敢えず進むだけ。
4号を延々と進むと青森市街には10時前に進入。夜の青森といっても何も浮かばずまっすぐ通過。
堤川を渡る堤橋の交番が鉛筆型の赤レンガ風で洒落ていた。寺山修司がこの近くに住んでたそうだ

ちなみに寺山修司が亡くなったのは僕が生まれた病院だったりする(どうでもいい個人情報w)

ファイル 186-9.jpg

そのまま7号に進んで、浪岡の道の駅で停車。
10時半前なので丁度いいくらいかな。ここで就寝。

秋田から青森の中央を回るだけの一日。今日は移動だけのドライブになっちゃうかなと思ってたけど余裕ありありで楽しめた。(朝の燃料以外)

三日目につづく

タグ:b 東北 b秋田 b青森 おおまわり