記事一覧

17.04.28 喜多方31


松戸~県道~結城~県道~岡本~農道~上河内~県道~甲子~289号~下郷~121号~喜多方~121号~米沢~287号~東根~13号~横手~107号~北上~4号~石鳥谷

ファイル 148-1.jpg天気いい金曜日。有休とって三連休の初日。
夜中にベッドから落ちちゃって身体あちこち痛かったけど、朝は普通に起きて6時半の出発。いつもの道を北方向。

そういえば、この普段のコースは平日の通勤時間に通るのは珍しいかな?意外なトコで思った以上に渋滞してたり、人通りないトコが通学の学生でにぎやかだったり新鮮だった。

一時間半で県境。境大橋で茨城県。
まっすぐ結城に進み、結城市街で給油。栃木県に入るともう道は空いて優々だった。

青々した麦畑を走り上三川を過ぎて、岡本で4号跨いで農道に出ると広い田圃の道。
ところどころで田植え作業に勤しむ耕耘機を見ながら上河内まで気持ちよくドライブ。

ファイル 148-2.jpg

上河内からも北への県道。遠足で歩く小学生の長い列を横目に塩谷に進む。ここの農産物直売所の蕎麦屋で食事しようと思ってたんだけど、まだ10時では開いてなかった。
じゃあ仕方ないと矢板の道の駅に行った。ここも食堂はまだだけど、毎回買うお気に入りの茹で落花生おこわおにぎりを買った。走りながら食べた。やっぱうまい。

普段の週末はここらで折返しだけど、きょうはそのまま北上。やっぱり幹線道路の4号には出たくないので県道を進んだ。
あ、この那須高原へ向かう道は去年11月に通った道じゃないか。去年関東を出た最後のドライブと同じ道で今年の遠出もスタートか。わるくない。

んーやっぱり晩秋より早春だね。同じ道でも開放感がダンチ。
塩原の口を抜けて那須高原へ進み、去年泊まったホテルを通過。白く雪が残った那須岳を見ながらえっちらおっちら登った。

ファイル 148-3.jpg

元那須甲子有料道路の県道に出てクネクネの道を進む。いい道だね。けど、曇って来ちゃったし道路脇には残雪が見えて寒々しかった。

11時半に県境。福島県に入る。
そして289号に出て甲子トンネルを抜ける。なんか、このトンネルが県境みたいな印象だけどね、、

下郷側はスッキリ晴れて気分良くスイスイと山を下れた。
そして121号に出た。
この沿線は桜が満開で咲いていて気持ちいい春晴れ。とくに会津鉄道の湯野上温泉駅周辺の桜がすごかった。ここ、駅舎も茅葺き屋根で洒落ているので寄って休憩してもよかったなぁ、、と思いつつ通過。

ファイル 148-4.jpg

あ、平日だしたまには「大内宿」でも行ってみようかな、、と思いつつも曲がらずに進んだ。
すぐに道は後からしゃしゃり出てきた118号が合流。芦ノ牧温泉を過ぎて大戸町のラーメン屋に寄った。観光地よりラーメンだよね。久々の「牛乳屋食堂」で食事休憩。

満足の食事でいい気分。
気温はポカポカ。日差し強いけど風が涼しくていい気分。会津盆地の広い大地と遠くの白い山を見ながら会津若松市街に突入。
昼過ぎの1時半は市街も思ったほど混んでなかった。ここまではあちこちで桜がキレイだったけど、鶴ヶ城の桜は完全に散っていた。(去年桜祭り見たのは4月の上旬だもんな)市街と山間じゃこんなにも違うもんなのか。

七日町から県道を北上。
これまたひろーい水張る前の田圃道を、正面に真っ白な飯豊山などの山々、右手には磐梯山も見ながらドライブ。

ファイル 148-5.jpg

湯川から121号会津縦貫道に乗って喜多方に進む。
途中で「喜多方出口付近、桜祭りの影響で渋滞注意」とか出てたけど、それは休日向けかな?スムーズで渋滞しなかった。
その後も「喜多方さくらまつり」「しだれ桜並木↑」なんて案内を沢山見かけたので、ちょっと興味持って寄ってみた。
案内にそって臨時駐車場に進んで駐車。料金無料だった。ナイス。
「しだれ桜散歩道」に歩いて散歩休憩した。

一時間四半歩いて三時半前の出発。もうかなり満足で、今回はこれで折り返してもいいくらいだった。けど勿論まだまだドライブ。
横目に歩いたばかりのしだれ桜並木をチョイチョイ見ながら喜多方市街を抜けた。

121号に戻るとバイパスの大峠道路はガラガラでしばらく独走。
山の影で日が陰ると途端にヒンヤリ。山の白さも相まって季節逆戻りな気分だった。

ファイル 148-6.jpg

残雪が見えはじめたところで大峠トンネルに進入。山形県に抜けた。
山形側の方が残雪は多く、トンネルからしばーらく沿線に見えていたけど、雪の多い場所だからこれでもすっかり春の景色なのかも知れない。
山を下る途中の田沢の道の駅で休憩した。

米沢市街まで下って、287号に出た。いつものパターン。
心なしかこのあたりは散ってる桜が多く感じたけど、よく咲いてる桜もあってけっこうバラバラ、287号沿線にあった川西町の「龍蔵桜」は丁度よく咲いてるようだった。対向車側じゃなきゃ寄ったのにね、、
そういえば去年は「置賜さくら回廊」を花咲く前に回っちゃったけど、咲いてるならもう一度回りたいなぁ、、と思いつつ、もし散っちゃってたら余計に寂しい印象を上塗りしそうだ、、(去年と同じくまた福島県内の桜で満足しちゃってたトコだし)

ファイル 148-7.jpg

長井市街で道の駅の案内があったので寄ってみた。去年こんなんあったっけ?
場所は「最上川堤防千本桜」の前で、千本桜は盛りを過ぎて散ってたから「さくら回廊」へは行かずに丁度よかったのかね。

道の駅を出たのが5時半前、もう日がかなり傾いた夕方。
そのまま287号を進むと、白鷹から先の最上川沿いでは西の川向かいに西日が眩しかった。
その先の朝日町では「伊豆の権現桜」という案内が出てた。国道から近くて停められるなら、、と寄ってみたらすぐだった。小休止。

ファイル 148-8.jpg

これでもう6時。山間はもう日が暮れてあとは黙々と進むだけ。
三つの道の駅を通過して(どうせもうやってない)287号を東根まで走りきって13号に出た。

東根はサクランボの町。沿線のサクランボ農園も花咲いていた。けどもう暗かった。
新庄の鳥もつラーメンを食べよう!とか思って進んでたけどそういえば会津でラーメン食べたばかりなのでヤメた。。

それじゃ、そろそろ風呂入ろう!と日帰り温泉を検索して進む。
ここら辺はあんましないから秋田に入ってからでいいかな、、と呑気に歌いながら進み、県境の雄勝トンネルで県境。秋田県に入ったのは8時。

ファイル 148-9.jpgところがなんと、このあたりから横手あたりまでの風呂は軒並み8時半終了。。あれ?なんでそんなに早いの?
もっと先で探そうと思ったけど、「大曲付近花火大会で大渋滞」と案内が出てたのでヤメ。丁度花火終わったくらいの時間だよね、、(っていうか、春から花火やってんだー)
横手で107号に折れた。

今回の秋田県はこれで終了。9時半に県境で岩手県に入った。
錦秋湖の道の駅でもう寝ちゃおうかと思ったけど、気温標示が2度とか3度とか出てたのでヤメ。山中はダメだね。

山を下って江釣子で給油。
107号を北上に進むと北上江釣子ICの先にスーパー銭湯発見。ナイス。ここで入浴休憩。

で、4号に出て30分走って、お馴染みの道の駅「石鳥谷」に到着。車を停めて就寝。寝たのは11時半。
半年ぶりの関東を抜けた遠出ドライブは春らしいイイ一日でとても良かった。

二日目につづく

タグ:a 関東 a千葉 a茨城 a栃木 b 東北 b福島 b山形 b秋田 b岩手 おおまわり とまり