記事一覧

道の駅 久米の里

ファイル 749-1.jpg津山市宮尾の181号沿いにある道の駅。

トイレ休憩で立ち寄った。
で、あわよくばソフトとか面白そうなのあったらいいなと思って来てみたんだけど、、、

まず目についたのが「Ζガンダム」
あ、ここだったのね。

なんかガンダムがある道の駅が岡山にあるっていうのは知ってたけど、それがどこだか具体的には知らなかった。
僕はガンダムはガチガチのファースト世代なので「Ζ」は、、、んー、、興味ないってわけでもないけど探してまで行こうとは思ってなかった。

ファイル 749-2.jpgどーん。
えっと、、「Ζガンダム」ってこういう形だったっけ?
TV版は昔(ガンダム好きの)友達から本放送のビデオ借りて全部見たし、新訳版の映画も一応見たんだけど、「Ζガンダム」ってどんな形してたかあんま覚えてないんだよね。。(^^ゞ
話の途中まで出てこないし、動き早いし、変形するし、やたらトンガってて分かりづらい形だとしか印象ない。。
けど、その印象通りの造形でなるほどな感じだった。

ファイル 749-3.jpg顔の感じはちょっと「センチネル」っぽく感じた。
もう少し面長だったような、、
その顔の前にハトがとまってひょこひよこ歩いてて平和な感じ。
足元の「地球と地域を衛る、、」っていう文句がトンチンカンすぎて微笑ましい。(ガンダムは地球を守るわけじゃないですよー)
これって実物大?(1/3の大きさだそうだ)
説明読むと人が乗れて油圧で足とか動かせるらしい。へー。へー。(歩けるとは書いてないので注意)

さてさて、構内には「久米仙人焼」の屋台とかもあったけど、冷たいものが食べたかったのでスルー。
ソフトは食堂で販売。
でもソフトよりアイスの方が充実して「手作り」と売りにしてたのでアイスにした。

ファイル 749-4.jpg色々気になる素材が並んで少し迷った。
ここの名物のジャンピー(ジャンボピーマン)アイスっていうのも気になったけどピーマンは冒険だよね。。
食べたのは「黒豆しょうゆアイス」
ここに来る間あちこちで道沿いに黒豆や黒枝豆の販売所を見かけてたのでやっぱこれかな。季節っぽいし。

食堂はガラガラだったので悠々と席について座って食べた。
うん、醤油と豆っていっても普通に甘く美味しかった。
食堂の奥にはガラス張りで覗ける「アイスクリーム製造室」もあって手作りに嘘はなさそうだ。

津山の近くだけに「ホルモンうどん」もあり、「津山やきそば」なんてものもあったり「ジャンピー餃子」なんてのもあった。
なかなかくすぐられる食堂で、ぜひまた来ようと思った。

タグ:観:像 餐:冷 道の駅

よしむら

ファイル 665-1.jpg津山市高野本郷の429号が53号と合流する辺の脇道にある鉄板焼きの店。
津山で鉄板焼きといったらB級グルメで一躍有名になった「ホルモンうどん」、その幟を見かけて脇道逸れて来てみた。
ここに来るまでに見かけた国道沿いの数軒の「ホルモンうどん」の店は、どの店も列が出来てた。おそるべしB級グルメ。
並んでまで食べたくないな、、と思ってたけど少し郊外のココら辺だったらそこまでは混んでないかな?と思って来店。

案の定、広くはない店内はすいてはいなかったけどまだ余裕あってすぐ席につけた。
(でも注文して待ってたら続々客来て外で待つ客もいた、、)

で、ホルモンうどん。

ファイル 665-2.jpg

最近ではイベントとかの屋台とかでも見かけるくらいメジャーになったから説明もいらないだろう。
つまりホルモン入りタレ焼きうどん。
辛いものが苦手な者としては、興味ありつつも最初食べるまでは冒険だった。けど、津山で始めて食べたときも大丈夫だったし、イベント屋台などではほとんど辛くなく、、、
辛くなく、、、?

う、

からーい。

ぎゃー
ここのは辛かった。。

どうしたっけ?残したっけ?我慢して食べたっけ?
最初の一口くらいはおいしかったんだっけ?
、、、お金払ったっけ?

涙目の南極1号(想像)みたいな顔してドライブ再開。
さようなら、、津山

タグ:餐:焼 餐x辛x

矢喰の岩

ファイル 664-1.jpg岡山市北区高塚の180号沿いにある公園。
何故か駐車場はいっぱいだったので草むら脇に停めたんだけど、公園内には誰もおらず、、??
近くに高速のインターがあるから乗り合い用の駐車場にされちゃってるのかな?

予備知識ゼロで名前が気になって寄ってみたんだけど、公園の奥に神社があって、そこにある岩が「矢喰の岩」らしい。

ファイル 664-2.jpgと、その前に、公園内はやたらとトンボが飛び回ってた。
羽の黒い細いタイプのトンボ。ハグロトンボ。
普通のトンボより少しだけポイント高いような気がして嬉しい。
このタイプのトンボを見るとかなり水がキレイな田舎ってイメージだけど、ここってそんなに田舎じゃないよね?そんな事無いのかな?
子どもの頃はこいつを捕まえたかったな~。

さて、その「矢喰の岩」
説明によると「吉備津彦(桃太郎)が射た矢と温羅(鬼)が投げた岩とが空中でかみ合い落下した」物だそうだ。
石見てもあんましピンと来なかったし、物語的にもどう解釈していいか判らなかったけど、取り敢えず紀元前からここにある岩ってことだよね。凄いよね。

ファイル 664-3.jpg

ファイル 664-4.jpgああ、この手前で鬼ノ城(鬼ヶ島)に寄ろうか少し迷ったんだけど、行けばよかったかな~。
城は一日一箇所以上行かないようにしようと思ってたから躊躇したけど、福山とは全然違う時代の古代城址だからな、、とか思いながら矢喰神社にお参り。
本殿は新しくちんまりしてた。
御祭神は吉備津彦。大和朝廷軍の大将軍。

それはそうとこの本殿の周りはカエルだらけだった。
わお。 カワイイ。
簡単に捕まえられちゃうカワイイやつ。
アマガエルだけじゃなくてツチガエルの子っぽいのもいた。

ファイル 664-5.jpg

しばらく無心で戯れて満足。鬼ノ城はまた今度にしよう。

タグ:観:宮 観:園 観:伝 景:岩 観:蛙 楽:触 動:虫

笠岡ラーメン 山ちゃん

ファイル 660-1.jpg笠岡市笠岡の伏越港に面したラーメン屋。
昨年9月に来て感激して、またまた来店。

鶏ガラ醤油のご当地ラーメン「笠岡ラーメン」で、早朝からやってる有り難いお店。
二日連ちゃんで朝ラーメン。嬉しいね。贅沢すぎる。

さて今日は大盛りで頼んだ。

ファイル 660-2.jpg

んー
やっぱり!んまい!
細麺も気持ちよく汁もスッキリイイ味。
しゃきしゃき言う鶏肉も青い葱もうまい。
やっぱり大満足の「笠岡ラーメン」だった。(ここでしか食べたこと無いけど)


ファイル 660-3.jpgさて、外に出ると店の裏の笠岡城趾の古城山の森に鷺の鳥が集まりまくってた。
鷺っていうと田圃で単独でポツンと立ってるイメージだけど、巣は集団で木の上に集まって作るらしい。
初めて見たかも。かなり賑やかだった。

それと目の前は伏越港の海。ちょっと歩いて朝の海を眺めた。
カニが沢山いた。(素早くて写せなかった。。)港の堤の角には「魚塔」という魚の供養塔があった。

ファイル 660-4.jpg

タグ:餐:ら 景:海 観:塔 動:虫 動:鳥

塩釜冷泉

ファイル 493-1.jpg蒜山高原に涌く泉。「全国名水百選」
冷泉ってつまり普通に湧泉のことだよね?
温泉の様に成分濃いって事なのかな?

さて観光地っぽければ「蒜山やきそば」あるかな?とか思ってきてみたけど、ココの食堂は「塩釜冷泉焼きそば」だった。オリジナルらしい。
これでいいか、とか思ったけどわざわざ「ピリ辛」が強調されてたのでヤメ。他も面白そうなメニューは売り切れとかで食事パス。。

ファイル 493-2.jpgさてさてそれより冷泉。
お水はどうでしょう。と歩いてみたら、、
「取水禁止」との案内。
マナー悪い水汲み客に業を煮やしたらしい。
湧水池はすぐ奥にあった。
池自体はそんなに大きくないけど、滾々と湧き出てる感じが良かった。
池の周りをひとまわり。

ファイル 493-3.jpg

泉から流れ出る川の口辺りにちょっと降りられる段があった。
こっちの方が池より手前だけど、来た時は人いたから一回りしてまた来た。
降りれて手チャポ。んー冷たい。きもちいい。

ファイル 493-4.jpg

続けてちょっとPET持ったまま手チャポ。んー冷たい。(おいおい)

駐車場の手前に一応簡単な水飲み場もあった。
あ、500のPETくらいだったらこっちで汲めたのね。。
と思ってたら、ポリタンク持ったおばさんが来て汲み始めた。。あら。

他の涌水池とか見てるからそんなたいした所って感じはしなかったけど休憩と清涼にはいい感じで「泉」って感じのトコ。
っていうかそんなことより、ココの水、スゲーうまかった。
ドライブ中にゆっくり飲もうと思ってたけど、すぐに飲み終わっちゃった。

タグ:景:泉 観:選 観:池 楽:浸 楽:汲

湯原温泉 砂湯

ファイル 492-1.jpg

ファイル 492-2.jpg真庭市の湯原ダム前にある無料の露天風呂。
川沿いの谷間の温泉街を歩いて抜けるとすぐ先にあった。

もう道から見えた。
んーなるほど確かに広々してイイね。
これは横綱級の露天風呂という表現も納得。

ファイル 492-3.jpg早速入浴。
風呂は三つくらいあって結構広い。
底は砂?丸い石と砂利まじりの感じで普通に入りやすかった。
ゴツゴツ過ぎて歩きづらいなんて事も無くいい温泉。
お湯は適温、無色で滑りはない。
ポカポカの昼間はさっぱりして丁度イイ。

ファイル 492-4.jpg混浴とはいえ水着禁止なので、まぁこんな昼真っから平気で入れるのは、おっさんと子供くらい。広々したフリチンワールド。
いやいや別に露出趣味じゃないけど、この開放感はいいね。
男に生まれて良かったと思う。
空も真っ青。
谷間で風も気持ちよくゆっくり入浴。少し日光浴。
気持ちよかった。またこよ。

タグ:楽:湯 景:川 観:堰

カブトガニ繁殖地

ファイル 491-1.jpg笠岡湾沿岸は「カブトガニ繁殖地」として国の天然記念物になっているそうで、どんなもんかな?カブトガニいるのかな?とか思って東岸の西大島でちょっと浜に下りてみた。

堤防からは道にはなってはいないけど、人が降りた跡みたいな部分もあり、少しテトラの堤が突き出してたりして難なく降りられた。
ら、
これは小さいながらなかなかの干潟。

ファイル 491-2.jpg

と、
海面を覗くように歩いて見てたら、

!ぴょこぴょこぴょこ!と水面を跳ねて逃げるトビハゼが多数。
おお。かわいい。
もうすっかりカブトガニなんか忘れてトビハゼ観察。

ファイル 491-3.jpgこれ好きなんだよね。可愛いよね。
普通に泳いで逃げたって捕まらないと思うのに、わざわざぴょこぴょこ水面跳ねながら逃げるのは漫画的だよね。
かえって目立って何処に逃げたかバレバレじゃんwww

別に逃げるのを見るのが楽しくて脅かしてたわけじゃないんだけど、彼ら結構臆病でちょっと動くとすぐぴょこぴょこ。
カメラ構えただけですぐぴょこぴょこ。
見て見てっていいながら嬉しそうに逃げ回る子供みたい。
捕まえて欲しいのかい?
食っちゃうぞー!ガオー!なんてねw

ちょっと動画で。

ファイル 491-4.jpg

他にも浜辺には小蟹がゴチャマン。
荒らさないように気を付けて歩いて観察。
この子らもすぐに巣穴に隠れるけど、ジッとしてるだけで警戒解いてワラワラと出てくる。
ダルマさんが転んだやってるみたいだ。

なんて感じでしばらく干潟を楽しんだ。
カブトガニはすっかり忘れてたけど楽しかった。
(まぁカブトガニは道の駅で見れたからね)

タグ:景:海 景:浜 観:然 動:虫 動:魚

道の駅 笠岡ベイファーム

ファイル 490-1.jpg笠岡市の(まだ工事中で部分だけしか繋がっていない)2号笠岡バイパス沿いの新しい道の駅。
今年の8月にオープンしたばかりらしい。

随分とハズレの方にある割には結構混んでた。
けど、いいタイミングで建物の真ん前に駐車。
ナイスナイス。

ファイル 490-2.jpg降りてまずは物産展売場でも見ようかな、、と思ってら入口で販売してた団子が目についた。(っていうか声かけられた)
モチ麦の団子だって。
この辺りの神島って辺りで作られてる麦だそうで、兼ねて神島のアピールもしてた。
面白そうだから食べてみた。

おお、もちもち。
で、粒も粗めで「おこわ」みたいな団子でおいしかった。
間食のつもりで食べたけどこれは試食でいい量だな。
新ルール:団子くらいなら試食扱い(おいおい)

店内を見て歩いてたら、何か面白そうなのが色々あった。
(紫落花生のアイスとか)

でも一番面白かったのは商品じゃなくて奥にあった小さな水槽。
何がいるのかな?と覗いたらカブトガニの子供!
え!かわいい!なんだこれ。欲しいな。
そういえばここらの海はカブトガニがいるし、カブトガニ博物館とかもあるんだよね。
いやいやまさかここで見れるとは思わなかった。

ファイル 490-3.jpg

ファイル 490-4.jpg他にも鮮魚コーナーには大きな水槽に大きな魚も泳いでた。
鮮魚コーナーは小さな市場。
魚も色々あったけどエビとかカニとかシャコが安かった。
でもそれは買って帰れないよね。。

とりあえず団子が美味しかった「もち麦」の煎餅を買った。
(土産は味わったものじゃないとね)
店出たトコでさっきの団子屋のおじさんに「煎餅までお買いあげありがとうございます」と感謝された。
「野田からですか」と、目の前に停めてたもんだからバレバレ。
このおじさんは以前柏に住んでたことがあったそうだ。

さてさて、あぶなく道の駅で(もち麦とカブトガニで)満足して出発しちゃうトコだった。。
そうだそうだ、コスモス畑を見てみようと寄ってみたんだっけ。

ってわけでコスモス畑。

ファイル 490-5.jpgまだちょっと早かったかな?咲き始めって感じかな?
でもひろーい野原には、この位の緑に点在する花々って感じも悪くない。

中央に足場を組んだ展望台があるけど、高くないから登ってもそんなに眺めは変わらず。
むしろ、花の高さ目線くらいで見た方が広々していいかも。

また、例によって蝶々もまとわりついてきた。

赤いコスモスも白いのも黄色いのもカッチリ別れてなくまぜこぜで彩色あふれる感じだったのが面白かった。
普通はあんまし黄色と赤は混ぜないよね。
(ある程度は別れてたのかもしれないけど)

ファイル 490-6.jpg

タグ:食:串 動:虫 動:魚 植:花 楽:買 楽:話 道の駅

笠岡ラーメン 山ちゃん

ファイル 489-1.jpg笠岡市笠岡の伏越港に面したラーメン屋。
前々からちょっと気になってた鶏ガラ醤油のご当地ラーメン「笠岡ラーメン」の店で、ここだけは早朝からやってるそうだ。ありがたい。

港近くで道も広めなトコなので車は適当に停められた。
小さな店だったけど空いてて楽に入店。
で、楽しみだった「笠岡ラーメン」いただきました。

ファイル 489-2.jpg


。。これわ

!んまい!

広島のようなコッテリではなく、スッキリ醤油だけどバッチリ鶏ガラのイイ味のラーメン。これはイイ!
鶏ガラ大好き。
チャーシューの鶏肉も旨いしストレートな細麺もいい感じ。

凄く気に入った。
正直ココまでの期待はしてなかっただけに驚いた。
他の店も行ってみたいな。。
笠岡があと700kmくらい近ければ頻繁に通いたいくらいだ。
っていうか、、遠いいよな。気に入ったら気に入ったでつらいね。

メジャー所以外にも日本全国いろんな町のご当地ラーメンがあるけれど、自分の中でのベスト3にいきなり新登場!って感じ。
いやぁ日本人に生まれて良かった。

タグ:餐:ら

めだかの学校

ファイル 369-1.jpg建部町にある環境学習センター。
案内を見て気まぐれに寄道。メダカ沢山見れるかな?と思って来てみた。
したら有料300円。
まあいいやと珍しく太っ腹。

ファイル 369-2.jpg

なんか淡水魚水族館になってるっぽい。
結構充実してて、絶滅危惧種のシロヒレタビラや準絶のヤリタナゴ、アブラボテ、などタナゴ系が並び、スジシマドジョウなんかもいた。
目の前の旭川に住む魚ということで普通の魚もいて、ちゃんと外来種の魚も揃って居るのが感心。

僕は好きで見入ってたけど他の人達は軽く見て通過。勿体ない。

ファイル 369-3.jpgさてその奥には「おもちゃの宿」という郷土玩具資料館があった。

中は懐かしの小学校机が並んでた。子供用のイベント教室用かな。
懐かしい机だけどどれもキレイで偽物っぽかった。
やっぱどっかはずれてたり落書きとか穴とか彫った跡とか欲しいよね。

ファイル 369-4.jpgその奥は建部ヨーグルトの「ヨーグルト工房」
何じゃこの纏まりの無さは。。

ヨーグルトソフトが人気で、来てた人達100%買って食べてたので僕も小さい方を買った。

うんさすがにおいしいヨーグルトソフト。
めだかの池の前のベンチで座ってメダカ見ながら食べた。

ファイル 369-5.jpgあ、メダカってコーンとか食うよな。
と思ってコーンの端をちょこっと千切って池に浮かべてみた。
最初警戒してたけどだんだん慣れてきてつつき始めた。
んーかわいい。

タグ:観:館 観:具 観:池 楽:懐 動:魚 餐:冷