記事一覧

PHỞ 77

ファイル 2675-1.jpg我孫子市布佐の県道沿いにあるベトナム料理店。

土浦方面に向かう時に必ず通る布佐の町で、前々からちょっと気になってた店。駐車場もあるらしい。
たしかベトナム料理は辛くない筈、半端で空いてそうな時間に空腹で通ったら寄ってみようかと思ってた。
で、今日はそんな半端な時間に近場をひとまわりだけだったので丁度いいかと思い来てみた。

駐車場は知ってたけど、何番と何番がこの店の場所なのかは知らず、取り敢えず停めて店に行ってみたら「一つ隣に移動」してと言われて入れ直した。(店の名前を掲げといてほしい、、)

ファイル 2675-2.jpgさて店に入ると中は異国雰囲気充満。
飾られた絵も点いてるテレビもベトナムで、店の人も向こうの人だった。

ベトナム料理は食べた事がなかったのでそう云うと「最初はフォーがいいですよ」と言われた。
フォーくらいはさすがにテレビで知ってて一度食べてみたかったからそれにした。「パクチーは大丈夫ですか」と聞かれ「パクチーは全然平気だけど辛い物は全然ダメ」とか言うと「ベトナム料理ぜんぶ辛くないです」とはっきり言われて安心した。

まず出されたお茶が独特で、ココナッツみたいな風味するなと思ったけど、椰子は入ってないそうで、茶葉に木の葉を混ぜたものだそうだ。

そしてたのんだ「牛肉フォー」が出てきた。

ファイル 2675-3.jpg

麺はツルツルぺらぺらで面白いけど、箸でつかみずらく切れやすく啜りずらくラーメンと同じ感覚だと少々苦労するけど、ぽろぽろ短くなってもいいつもりで食べたらいい感じだった。
汁はさっぱりといい味でおいしく、パクチーもいい具合に爽やか。肉も良かったけど真ん中に乗ってた堅めのミートボールが特に美味しかった。
ぺろりと食べて汁も最後までおいしかった。

これはいいね。たまには面白い。駐車場の位置もわかったしまた来ようと思った。

タグ:餐:麺

天心楼

ファイル 2673-1.jpg野田市柏寺の県道沿いにある中華料理店。

頻繁に通る定番ルート沿いだけに何度か寄ってる普通の店。
ホントはもっと普通にちょくちょく寄るくらいのつもりなんだけど、意外とそこまで頻繁には寄ってなくて多分5回目くらい、今回も少し久々。

初回に点景にしたからもう後は上げなくていいだろうと思ってたんだけど、、、
この10月は台風などの天気の影響で連休も出掛けずドライブが少ない上に、点景作業が溜まってなかなか消化できずにいたので寄り道する気もないままに過ぎてしまい、振り返ってみれば点景にする項目が全然ないという状態になっていた。。
ので、(事故を起こして半月以上車に乗らなかった月より少なくなる事だけは避けなければと、、)苦肉の策の項目作りでこれをアップしました。

えっとー前回なにたべたんだっけ?
あーラーメンとチャーハンのセットだったかな。
今回は丼ものが食べたいから初回に食べておいしかったルース―丼にしようかな?どうせ点景にしないしwとか思ったけど、「天心丼」というのが目に付いた。
「天丼」じゃないんだ!店の名前「天心楼」を冠したメニューだよなぁ、、どんなのだろう。と思って頼んでみた。

ら、
大きな卵焼きでご飯を覆った餡かけ丼、、、って普通に天津丼だったw

ファイル 2673-2.jpg

味は餡が極端に甘酸っぱくておいしかった。
とにかく卵焼きが大きく思いきり食べられて丼飯!って感じ。ルース―丼を食べた時も思いきりピーマン入って餡が多く気前のいい丼飯だったから、次は中華丼を食べてみようかなーと楽しみに思えた。
 
 
けど、やっぱり今回これを点景にしようと思って、点景にしてない前回の画像も上げようかなーと思って振り返ってみたら、、、
げ、前回もおなじ「天心丼」食べてた、、、完全に忘れてて驚いた。


前回(19.04.20)食べた「天心丼」
 
ファイル 2673-3.jpg
 
 
前々回食べた(19.03.09)「Aセット(ラーメン・半チャーハン・春巻き)」
 
ファイル 2673-4.jpg
 

 ちなみに初回の点景

タグ:食:丼 餐:卵 餐:ら 餐:飯

そば処あぐり亭

ファイル 2669-1.jpg成田市猿山の356号沿いにある「直売所しもふさ」内の蕎麦店。

蕎麦がおいしく何度も来てる店で、点景にも三回あげてるから今回は書かないつもりだったけど、また前回とは違うメニューを食べたので取り敢えず上げてみた。
あーでも来たのは1年ぶりかも、、前回の点景以降は手前の小林へ行く道の蕎麦屋(優善)ばかり行ってたかも。。

ファイル 2669-2.jpgいやぁ、ほんとは去年たべた夏限定メニューの「しおそば」がおいしかったのを憶えてて、また今年もあったら食べたいなと思ってて、来てみたらあったんだけど、ついついまた新メニューの「鶏丼」が興味ひいてそっちにしちゃった。

それとやっぱ蕎麦は食べたいのでもりもひとつ。

ファイル 2669-3.jpg

うんうんおいしい鶏肉。さっぱりと麺つゆとかでネギと炒めたような焼き鳥丼。ねぎもおいしかった。
蕎麦はいわずもがな。
最近は小林の蕎麦屋とかおいしいトコみつけて色々食べてるから、そんなでもなく感じるかも、、なんて思ってたけどトンデモナイ。全然おいしくてやっぱたまには来たい店であることに揺るぎはなかった。

ファイル 2669-4.jpgそして帰りのレジでその横にあった「いりそば」を一袋買って、車でポリポリ。
これがまたおいしいんだよ。

今日は出だしで買って飲もうと思った玉子屋の「ミルクシェーキ」がメニューからなくなっててガッカリしてからのドライブだったけど、これでテンション復活。
おいしいものは大切だよね。

 
 
ちな前回の

タグ:食:丼 餐:肉 餐:麺 餐:菓

珍來 柏藤ヶ谷店

ファイル 2649-1.jpg柏市藤ケ谷の16号沿いにある中華料理チェーン店。

この藤ヶ谷店は白井の湯から帰るときには必ず通る道にあって、数回寄ったことある店。
今日は通りかかって駐車場ガラガラだったから寄ってみた。

たまーーにこの珍來のラーメンが懐かしくなる時があるんだよね。(食べないんだけどw)
昔はそうそう滅多に見かけなかった喜多方のような手打ち風の太麺のラーメンで、汁もだしのきいた少々独得な醤油、好きでしょっちゅう食べてたんだけど、あきちゃってからパッタリ食べていないので、ひょっとしたら中学生の頃以来かもしれない。

で、何年か前にそんな感じで珍來のラーメンが食べたくなって寄ったことあったけど、結局普通のラーメンは食べずに限定メニューが気になってそっちを食べちゃってた。
ので、今度こそ! とか、思ったものの。。

ファイル 2649-2.jpg今回も駐車場の幟や入口の懸垂幕で見た限定メニューが気になっちゃったw

まぁ懐かしのをどうしても食べたい!って程でもないので、素直にその限定メニューをたのんでみた。
「今日でよかったですね。このメニューは今日までなんですよ~」とニコニコの店員さんに言われた。
食べられたのは嬉しいけど、おいしくて気に入ってもリピートできないのは残念かも。

で、その限定メニュー「冷やしお茶漬けらーめん」

ファイル 2649-3.jpg

海苔と鮭がのってて汁はお茶の入っただし汁って感じかな。冷やしでも全然違和感なくおいしかった。
ああ、そういえば昔、インスタントラーメンでも「お茶漬ラーメン」ってあったよね。あれ好きでよく食べてたよなぁ、、だから違和感ないのかもしれない。
驚いたことに底の方にご飯が沈んでた!麺の後に冷水茶漬け。何とも面白いメニューだった。
よく見たら幟や幕やメニューにも「ごはん入り」って書いてあったw 気がついてなかったので驚けて楽しめた。(そういえば前に食べた限定メニューもラーメンにご飯が入ってたっけ)

そういえば麺は珍來の太麺ではなくて冷やし中華用のような細麺だった。まぁそうだろうね。
っていうか、ひょっとしたらあの太麺はもうないのかも、、とか一瞬思って、やっぱり近々普通のラーメンも食べに来てみなきゃなと思った。次寄るのはいつになるかわからないけど。

ちなみに前回の点景

タグ:餐:ら 餐:飯

蕎麦処 田夢

ファイル 2648-1.jpg柏市藤心にある蕎麦店。
いつも通ってる道にあって前に一度寄って食べたらおいしくて、また来ようと思いつつ、なかなか店が開いてる時間に通れなかったりついつい通過したりでずっと来ておらず今日が二度目。
見かけた時には通過しちゃうような場所だから、今日こそはってくらいの気で通らないと寄れないし、車停まってて混んでそうなことも多かったんだよね。

で、一度点景にしてたから今回はいいかなーと思ったけど、前回は2年前で間あいてるので上げてみた。

今日はまだお客さんいなくて悠々と店に入って席に着いた。
メニューを見つつ普通に「もり」と思ってたけど、店内貼紙メニューでなめこお「なめこおろしそば」というのが惹かれたのでそれにしてみた。

ファイル 2648-2.jpg蕎麦を待つ間店内を見回してたら、北海道の音威子府村産『北早生』という蕎麦を使用してるとあった。
あー前に「ルオントそば」っていうのを食べたあたりのかな?(それは幌加内だから若干違う)とか思って話を聞きたいなと思ったけど、後から後からお客が来てしまって声かけられなかった。。

そして「なめこおろしそば」

ファイル 2648-3.jpg

うんおいしい。ここの蕎麦はみずみずしくて優しいんだよね。
そしてしっかりしてるから、おろしとなめこのトロトロ感にまぎれることもなくおいしく食べられた。

ファイル 2648-4.jpg店を出てフト田圃の手前のコスモスがチラリと咲いてるのが見えた。
田圃の緑の中の淡紅色がいい感じだった。

9月になっても相変らずクソ暑い毎日だけど、しっかり季節は秋に向かってるのかなと感じた。
 
 
ちなみに前回の点景

タグ:餐:麺 植:花

手賀沼ハス群生地

ファイル 2634-1.jpg柏市岩井新田の手賀沼の岸。

通ってるけどたまーーにしか寄らない手賀沼。
そういえば8月はハスの季節じゃないかな?とか思って寄ってみた。
前に寄ったのもこの時季だったような気がする。

沼沿いの舗装された駐車場は小さいのが何か所かあって、ここが一番より安い沼の中央の駐車場。

そして土手を登ると、自動車進入禁止の県道のサイクリングコース沿いに小さい展望台があって手賀沼の広いハスの群生が眺められる場所。

さてさてハスは咲いてるかなと登って眺めてみたら、、
ぜーーんぜん咲いてなかった。
カメラでズームして見まわしてみたけど一輪も咲いてなかった。

ファイル 2634-2.jpg

一斉に咲いたとこなんか見たことないけど、ガッカリするほど期待もしてなかった。
手賀沼大橋や水の館をみつつ、展望台を降りた。

下に看板があって、明日18日は「手賀沼トライアスロン」で通行止めと書かれてた。
トライアスロンかぁ、、って、この手賀沼で泳ぐの?(そうらしい)

そして岸の木道にも降りてみた。
葦に覆われかけて少々古び始めた感じの橋だけど、前来た時もこんな感じだった。クモの巣とかはってないから歩く人は多そうな感じ。

それより驚いたのは、ハスが遠かった。
前はこの橋のとこまでびっしりハスの葉が迫っていたんだけど、間に水面が広く見えるくらいになっていた。。まぁ、眺め的にはこの方がいいけどね。

ファイル 2634-3.jpg

そしてトンボ。
そんなに飛んでなかったけど、大きめのギンヤンマが行ったり来たりしてた。
ギンヤンマは飛びっぱなしで写真に撮りづらいんだよなぁ、、とか思ってカメラで追ってたら、そんな気持ちを察してか、珍しく枝にとまって撮影タイムになった。かなり珍しいので点景にする気になった。

あとはたくさん見かけるシリキレトンボ。このトンボは意外と他の地域じゃそんなに見かけないね。
この子もいつも飛びっぱなしだけど、珍しく枝にとまってた。

あとは外来種のミドリガメ
と、やっぱり外来種のコブハクチョウが寄ってきた。
コブハクチョウは何かもらえるかと期待したように目の前まで泳いできて、水に首つっこんで草の根かじったりして空腹アピールしてた。

写真だけは撮ったけどほぼ無視してカメラはズームで蓮原をみまわし、合間で遊ぶシラサギ(チュウサギくらいかな)を見つけた。コブハクチョウより写せてうれしいのは偏見かな。

少しゆっくりしてたけど、やっぱりクソ蒸し暑い夏の盛り。
車に乗って空調かけて生き返った。逆サウナみたいな感じ。
暑さきついけどのーんびりした余裕な時間の気楽さは夏が一番かな。

タグ:景:湖 楽:眺 観:橋 動:虫 動:鳥

大井中ノ橋前湧水

ファイル 2611-1.jpg柏市大井の大津川流域にある湧水地。

大津川コースと呼んでるいつも通る道沿いにあるこんもりした林で、まえに暇な時にグーグルマップで何気なく見てて気がついた場所。
こんなに何度も通ってて気づかなかったのだから、地図でも見なきゃ気がつかないよね。

で、、路肩に車を停めて見てみたら、ちゃんと「大井中ノ橋前湧水」とプレートが立ってた。

まず想像していたのが、茂みだけあってどこが湧水なのかわからない跡地。でも横の道を少し入ってみてみるとアニハカランヤ。小さい池がちゃんとあった!

そして30度を超える盛夏、日陰とはいえ蒸し暑くてひと目見まわしたらすぐに車に戻りたくなるだろうと思ってたけれどもサニアラズ。日陰にはやや冷たげな微風が流れてひんやりしてた!

ファイル 2611-2.jpg

カテテクワエテなんとハグロトンボまで飛んでた。うわぁオアシスだ。
「マムシ注意」の立て札は多分、入り込まれ荒らされないようにするおまじないだと思うけど、これも出てきたら沸くなぁーと期待して見まわしてみた。 けど、さすがにそれは見かけなかった。

池の水も濁ってはいたものの、透明度ないわけではなく射した木漏れ日を映して輝いてていい感じ。
水が湧いてる部分は分らなかったものの、思わぬ癒されスポットに嬉しくなり少々ゆっくり池を眺めた。
(そして意外にも蚊にも刺されなかった)

さて、車に戻るかと日陰を出ると、その口に生えた木も大きく立派なクスノキで市の保護樹木。
表に出て道の対抗側から全体を見るとかなり狩り込まれてて少々残念だけど、林の守衛のようにどっしり立っていた。

ファイル 2611-3.jpg

正直、ガッカリを確認するくらいのつもりで寄ったのが思わぬオアシス発見で嬉しくなった。
こんな小さな茂みの林でさえ涼しげな空気を感じられるんだから、最近も近場でどんどん林や木々が伐採されてて減ってることが、クソ暑い猛暑を酷なものにしているのは間違いなく思えた。

こういう部分は残ってほしいなぁと(勝手ながら)思った。

タグ:景:森 景:泉 観:光 動:虫 植:樹

ザ・フィッシュ

ファイル 2576-1.jpg富津市金谷の金谷港前にある観光施設。

前々からなんかキレイなのが出来たなーっていうのは知ってて、寄ってみようかなと思ったこともあったけど、金谷あたりは127号でも詰まりやすい場所で早く抜けちゃいたい区間だし、観光モードで混んでそうだから寄ったことなかった。

あーでもこれが出来る前に車と海と夕日の写真撮りたくてこの場所に入り込んできたことはあったっけ。(05/12/5)

今回は妹が寄ろうというので来てみた。

まず、駐車場の奥の方の未舗装の端に浜焼きの店があった。「なんか焼いて食べよう」と妹。(ビール飲みたいんだろ、、)
僕はまるで腹減ってないから「先に中を見てみよう」と促したけど、この時点でもう5時半で閉まってたそうだし、食べ放題らしいし、どちらにしてもないでしょ。

中には「かなにゃん神社」なんていうのがあった。
今日は何かと猫に縁があり、プルメリアの店にもいたし、ここの手前でもかわいい子猫を見かけてた。(帰りの夜道でも車道に飛び出してきてヒヤリとしたし)
っていうか、おみくじ買うんかい。。 また大吉だったそうで。よかったね。

ファイル 2576-2.jpg

で、チョイ食いとして、気になったバークーヘンの店「見波亭」で「濃厚焦がしチーズバウム」と「菜の花たまごプリン」を買い、脇のテーブルで食べた。
うん、期待通りくらいのおいしさだった。

あとはかなり充実した市場や土産売り場を見てまわった。
ここも6時まででもう閉まる寸前だったけどゆっくりみてまわり、魚サンダルが沢山あって気になったけど、Tシャツだけ買った。
妹はーなんかいろいろ見てたけど買ってなかった。

そして駐車場に戻ると夕焼けっぽくなってたので海辺に歩いて夕日を映した海を眺めた。

ファイル 2576-3.jpg

やっぱここで見る夕陽はいいかんじだなぁ。
たしか前に車の写真撮ったのもここだったと思う。
まぁ冬じゃないから富士山までは見えてなかったけど、三浦半島はよく見えたし、裏の南側の鋸山の岩崖も照らされててよく見えた。

タグ:餐:菓 楽:買 楽:眺 景:海 景:山 景:崖 景:陽

魚貝料理 たかはし

ファイル 2575-1.jpg富津市富津の富津公園内にある海鮮食堂。

この並びの手前の「志のざき」という店は何度か入ったことあったけど、今日はもう午後の3時で閉まってた。ので、こちらの店も閉まってるのかなと思いつつ来てみたら開いてたのでよかった。

なんとなくしっかりした店構えから少し高いのかな?って印象だったので一人では入ったことなかった店だったけど、今日は妹となので躊躇せずに入ってみた。

ファイル 2575-2.jpgら、
そんなに堅い感じでもなくメニューの値段もそう変わらず、空いた時間なら一人でも気軽に入れそうな感じだった。

入り口脇の水槽も曇りがち乍らアジやカワハギが元気に泳いでて、下の浅い水槽には貝が沢山入ってた。
こんな日当たりよさげな場所じゃ苔とか藻とか大変そうに思えたけど、客席からよく見える場所なのは嬉しいね。

ファイル 2575-3.jpgさてこちらの店は「あさりめし」がおすすめのようで、割り箸の袋にも店名の前に「あさりめし」とあった。
その「あさりめし」は妹がたのんで先に出て来た。

おおー釜めしなのね。
少しもらって食べてみたけど、これがしっかりとアサリの味が滲みてていい風味。おいしかった。さすがだね。妹も満足。

そして僕は「穴子丼」
そういえばこの店も「はかりめ丼」とは言わないんだ。。
この穴子の丼を富津では「はかりめ丼」といい、あたかも「はかりめフェア」の幟が立った旬な時季だったけど。(この店は「はかりめフェア」には参加してないらしい)
まぁ知らないお客さんからすれば素直に「穴子丼」って書かれてた方が解りやすいだろうけどね。

ファイル 2575-4.jpg

んー柔らかくてほわっとしておいしい穴子煮。
少々薄めの甘ずぎないタレも程良くてさっぱりしておいしかった。

妹に少し分けつつ、おいしかったからすぐにペロリかと思ってたけど、思ったほど腹減ってなかったので逆にゆっくり味わって食べられた。(さっき変なラーメン食べてからまだ三時間か、もう忘れてたw)

この後はできれば富津公園の二月に来たとき工事通行止めで入れなかった「富津元洲堡塁砲台跡」を歩きたかったけど、妹は興味ないだろうから諦めた。まぁそれはまた次回。

砲台跡ではなく岬の先に行って浜辺で流木を探して歩いた。
さっき行ったプルメリアの店で飾ってた流木がカッコよくて興味持ったらしい。
「流木拾いとか新しい趣味になりそうだ」なんて言って楽しんでたけど、あまりきったないのを車に持ち込んでほしくなかったから厳しく選定して無難なのしか拾わせなかった。
まぁそうそうカッコイイのは落ちてないよね。好きな人が拾ってっちゃってるだろうし。

ファイル 2575-5.jpg

それよか浜にはいろいろ花が咲いてた。僕は育てるのよりこういう自然に咲いてる花が好きだな。

タグ:食:丼 餐:魚 餐:飯 動:魚 景:海 景:浜 景:岬 植:花

トロピカルビレッジ

ファイル 2574-1.jpg袖ケ浦市神納の県道沿いにあるハワイアン農園。
ハワイなどの南国の花「プルメリア」をメインにした店。

妹のリクエストで今回の目的の店。
っていうか実は先週から行きたいって言われてたんだけど、僕はハワイとか興味ないから「それはハワイ好きの友達とかと行けば?」と言ってて却下してたトコ。
そもそもプルメリアという花はまったく知らないし、植物はサボテンでも枯らすような男なので場違いすぎるでしょう。

今日はまあいいかつきあうかと大らかに同行。
駐車場は細道の坂の上の屋敷の門を曲がった脇の奥にあって、大きい車で来たらキツそうだなぁ、、ってトコだった。
で、表に下って店に入った。

ファイル 2574-2.jpg

店は手作り感あるビニールハウスの温室を建て増したような洒落た感じで、入口の横の小物ギャラリーみたいな小屋には猫がいた。
店の人の話では勝手に入ってくる近所の野良猫の子だそうで、親はなつきはしないんだけど逃げもせずいつでも店に入ってくるそうで、話を聞いてる間にも通りかかった。その子を保護して里親を探しているそうで、小ネコ目あてて来るようなお客さんもいるんだそうだ。
うちらは兄妹そろって猫派なので抱かせてもらって癒された。

そして中をみせてもらった。鉢植えのプルメリアが沢山並んでいて、木になってるものもあり中には花を咲かせているものもあった。花はこれからが時季だそうだ。ふーんこれがプルメリアかぁ。
プルメリアは種類豊富で花の色も形も様々でいろんな種類があるそうだ。

ファイル 2574-3.jpg

もちろんプルメリア以外の植物や花もあり、最近充実してきたというエアープラントは花が咲いていた。え?エアープラントって花咲くんだ。。知らなかった。エアープラントも育ててたことあるけどすぐ枯らしちゃったもんな。。

妹は以前プルメリアを育でた事があったそうだけど、根も出る前に腐らしてしまったそうで、店の人とそういう話をしつつハワイの話をしたい感じで、客観的に見てて「ああ、これはまた話すだけ話して何も買う気がないパターンだな」と思えたw
この店は国内のハワイアンイベントとかにもよくでてるそうで今日は旦那さんがどちらかに行ってるそうだ。もちろんハワイにも行くそうだけど、この奥さんは毎回ハワイに行ってもほとんど海で泳いだことなどなくいつも植物ばかり見てるそうで、よっぽど好きなんだと感心したし、こだわりと愛情をもって花を育ててるんだと思えてステキだと思えた。
で、(長くなりそうだし暑いし)カフェメニューもボードにあったので僕は「水出しアイスコーヒー」を妹はビールをたのんだ。

ファイル 2574-4.jpg

でも店の人が丁寧に育て方を教えて暮れてるので「こういうアドバイスがちゃんと聞ける店で買えばうまく育つよ!買ってってみなよ」と妹の背中を押してその気にさせて、一鉢購入。
ちゃんと土に固定して、水の量や梅雨時と夏になってからなどを教えてもらってた。
僕もこういう店でちゃんと話聞けばウチワサボテン(千葉で定着して自生してるものもあるサボテン)くらいなら育てられそうな気がしてきた。

ファイル 2574-5.jpg最後に少し奥のハウスの温室の方とかも見てまわったら、立派なパパイヤが堂々となってた。

車に戻ったのが2時過ぎ。一時間半もいたけど飽きずに楽しめた。
正直まるで興味なかったけど話を聞くとステキだなと思えて少し惹かれた。
妹の買ったプルメリアが花を咲かせたら、自分もエアープラント再挑戦とかしてみようかなと思った。
 
 
後日譚というか、妹はすっかりこのプルメリアを気に入って名前まで付けてかわいがってるそうだ。
俺が背中押したおかげだぞ感謝しな。

タグ:植:花 植:樹 植:実 観:農 動:獣 楽:買 餐:飲