記事一覧

道の駅 日和佐

ファイル 2937-1.jpg美波町奥河内寺前の55号沿いにある道の駅。

ここは何度か寄ってる道の駅。点景も二度目。
車を停めて寝たのは前の点景よりも後かな。

今日はまずトイレ。
そして手前で見かけて気になった山の上の城っぽいのを調べるのが目的。それは日和佐城とあり、車で上まで行けるかまで調べられた。

そして出来たら食事。
確か前は軽いものしか食べてなかったから、、と期待してなかったけど、スナックコーナーみたいな小さな店が並んだ別棟に「南阿波丼」とある店が開いてたのでここで食事にした。

ファイル 2937-2.jpg店の中はテーブルひとつのホントに小さな店。すいてる半端な時間で良かった。
で、まず気になった地元産の「とこぶし丼」をたのんだ。ら、今日は無いと、、じゃあ、とメニュー見て「南阿波丼」というのもあったので(店の名前じゃなかったようだ)それにしてみた。
この「南阿波丼」は(アオリイカと阿波尾鶏)と書かれてた。(店に寄って内容はバラバラの徳島南部での規格の地元食材丼だそうだ)

ファイル 2937-3.jpg

ぱっと見は焼き鳥丼にイカを混ぜたハイブリッドってとこかな。
でもイカは焼いちゃもったいないようなアオリイカ、ゲソまでいい味。鶏もしっかりおいしい阿波尾鶏ときてるので一口一口存分に味わえる丼。おいしかった。そして阿波尾鶏は辛くなくてよかった!(変な固定観念がついてしまってたw)
軽い感じでいいもの食べられてよかった。
 
 
ちなみに前回の点景

タグ:食:丼 餐:魚 餐:肉 道の駅

道の駅 宍喰温泉

ファイル 2936-1.jpg海陽町久保板取の55号沿いにある道の駅。

多分初めて寄った道の駅。
10年以上前に徳島のドライブで日帰り湯のある道の駅に行こうとガイド本を見て、ここか「もみじ川温泉」かで考えて、もみじ川の方へ行った憶えがある。

ローマ風な雰囲気のホテルから続いたこの道の駅でとりあえずトイレ休憩。
ほっとしつつ、何か食べられるかなーと店の中に入ってみた。
ら、
ここには食堂はなかった(多分、ホテルの温泉の方にあるんだと思う)んだけど、土産の売店の前にドーンと鉄道模型のジオラマがあった。

手前側には海があって、隣のホテルのような建物があった。そこへ列車が、、、あれ?バスじゃん。
なんでバス?とか思ったけど、ここはこれで正解で、デュアル・モード・ビークル(DMV)という線路と道路の両方走れる車両だそうで、ここの阿佐海岸鉄道で運行予定の路線なんだそうな。
開通予定は2020年、、今年じゃん。(コロナで遅れて来年になるらしい)この宍喰温泉が終点だそうだ。へー。

ファイル 2936-2.jpg

裏側にまわると丘の上に鉄道車両が停まってた。こっちも動かしてくれればいいのに、、と思ったけど、実物の車輛は現在はもう運行終了して工事改修後のDMV運行までバスで代行しているそうな。だから止まってて正解なのか。

そしてジオラマは何故か西洋風な街の夜の風景。。近くにそういうスポットでもあるのかな?それとも造った人の趣味かな?
ちなみに、このジオラマはふるさと納税の給付基金を活用しているそうな。

二階からも見下ろせるとああったあので上ってみた。
上から見下ろすとまだまだいろいろ造り足せそうな感じがした。ふるさと納税次第だね。

ファイル 2936-3.jpg

あとは売店も軽く見てまわった。
奥の方に「尾崎三兄弟メモリアル」というコーナーがあった。ああ、ゴルフのジャンボ尾崎ね。ここら辺の出身なのか。

何か食べたいなーと惣菜を見ると徳島の地鶏「阿波尾鶏」の手羽先とかあったので、これだ!と思ったけど、一応裏の原材料も見てみたら、、唐辛子もあったのでヤメタ。。やっぱ辛いんだろうな。
空腹のまま出発した。

その先で何軒か阿波尾鶏の料理の店を見かけたけど、やっぱり辛いかもと通過してしまった。
この道の駅で手羽先を見かけなければ寄れたのかも、、、とも思うけど、辛かったら困るからこれで良かったのかな。

タグ:観:模 観:鉄 観:車 道の駅

未来コンビニ

ファイル 2934-1.jpg那賀町木頭北川いも志屋敷の195号沿いにあるコンビニエンスストア。

どっかでトイレ寄りたいなーと我慢しながら進んでたら、店など何もない山間の集落で奇跡のように突然現れた都会風の建物。
市街地の街角で見かけたとしても洒落た美容室かカフェかって雰囲気のその建物には「未来コンビニ」とあった。
コンビニ!トイレ借りれる!!と奇跡か狐の妖術かわからないけどナイスすぎるタイミング。大喜びで寄ってみた。

コンビニとは言え場所が場所だけに営業時間は朝9時から夕方5時。
丁度来たのが9時ってやっぱり驚き。ドライブの神様に感謝。

店の中は手前は普通のコンビニで間に地域の特産物コーナー(主に柚子)があって奥が広めのイートイン。脇にトイレもあって無事借りられた。ありがたい。

そしてレジのトコにはホットスナックのメニューがあって「柚子塩効いたハッシュドポテト」とか「柚子と生姜のジューシー唐揚げ」とか地位の特色を生かしたそそるメニューがあった。神だ。
朝食ちゃんと食べたからお腹は空いてなかったけど、ここはひとつと買い物がてら唐揚げを頼んでみたら「ごめんなさい油の温度上がるまでしばらく時間かかってしまいます」といわれたのでじゃあ飲み物をもらおうかなと「ゆず生姜茶」を注文した。

温める間に店内をまわると、道路側にプレートが並んでいた。

ファイル 2934-2.jpg

この場所は元は小学校があった場所だそうで、その明治中期からの歴史ある北川小学校の古い写真や教科書などが並べられていた。
地域の人が大切にしてた場所に思い切ったものを建てたなぁと思うけど、こういう形でそれを知ってこの地域の歴史に触れた寄り道が出来るのは面白く思えた。

ファイル 2934-3.jpgそして奥のイートインは「YUZU CAFE」ともあって寛げる空間。
生果汁の「ゆずうぉーたー」がご自由にお飲みくださいとあって、これがおいしかった。

それと大型テレビで地域のPR動画が流れていて、川も自然も美しく、緑の季節に来たなら歩いてみたいと思える綺麗な動画だった。これは単なるコンビニ以上のスポット。下手すりゃ道の駅よりも充実したスポットではないか。(何もない道の駅も多いからね)

ちなみに買物したのは「すだち酎」自分土産。うまいんだよこれ、徳島のお気に入り。朝からすぐにGotoクーポン券消化できた。

そして「ゆず生姜茶」が運ばれてきた。

ファイル 2934-4.jpg

ゆずうぉーたーで満足しちゃってて、あ、そういえば、なんて思ったりしたけど、冬は温かい飲みものがいいね。柚子の香りもいいし程よく甘くておちつくね。
車で運転しながらでも飲めるカップだったけど、ゆったりくつろいでゆっくり飲んだ。

こういう感じのドライブ中にちょこっと寄りやすく地域性がある店がもっともっとあちこちにあると嬉しいな。でも道の駅くらいの規模じゃないと来客数はむずかしいのかな。

ここはぜひまた寄って次こそは柚子塩のホットスナックを味わいたい。

タグ:餐:飲 楽:映 楽:買

スーパーホテル阿南・富岡

ファイル 2933-1.jpg阿南市学原町深田にあるビジネスホテル。

このチェーンのビジホ「スーパーホテル」は13年前の出張が多い仕事についてた時に何度か泊ってて、それ以降も友達の予約で松本や仙台で泊まった事があり、大浴場あって朝食も満足のホテル。この手のチェーンの中では一番好きなホテルだけど人気もあって予約も埋まりやすく、自分でとることはなかった。
のが、今日は日曜の夜だからか当日割引のサービス価格で見つけたので、迷わず予約して、徳島からちょっと慣れた阿南だけど来てみた。ら、
なんか知ってるイメージのスーパーホテルよりもスマートな建物でロビーから洒落てて、あれ?と思った。
たしかスーパーホテルって建物の上に黄色い看板に青文字で「スーパーホテル」とあるちょっと品のない広告的外観だったよね?
それがアルファベットで「SUPER HOTEL」って、、あれ?別のやつかな?と一瞬思ったりした。

ファイル 2933-2.jpgそして部屋も壁掛けで大型テレビどーん。
思わずブラウザ開いて自分のサイトを見ちゃったw
テーブルは作業もしやすい机になってて、ビジネスホテルとして優秀。

大浴場はヒーリング効果ありそうな音楽流れてたりして、照明も湯気を効果的に照らしてて、ゆったり入れた。

今回のドライブのここまでの二泊の宿は、一日目が騒音響きまくりで最悪、二日目は大浴場の筈が家庭用の一人用風呂でガッカリ、なので安心を求めてやってきた三日目が、安心どころか予想以上に良すぎて大満足。
これが当日サービス価格で、更にGotoで35%割りで、クーポン付いて、ほんとにいいんだろうか、、とニヤケてしまう夜だった。

で、朝も6時から風呂入って。(一人で悠々入れた)半から朝食。
他の(インがつく)ビジホだとパンのみだったりと少々満たされなかったりするけど、スーパーホテルは元々どこも満足の朝食バイキング。
その基本的な中に更に徳島の市民食「フィッシュカツ」があった。くすぐるねーわかってるねー。「カレーをかけてフィッシュカツカレー」というのを推奨してたのでちょっと冒険してカレーかけてみた。

ファイル 2933-3.jpg

フィッシュカツはそのまま食べてもおいしくおかずになりそうだった。で、カレー。一口食べると、おおー甘口だ。これはいい。カツにも合うし。 。 。 。 と、おもったけど少ししたら辛さがきた。。ぴえん
まぁそんなに思い切りかけてはいないので、なんとか食べて二杯目は普通に白飯でおかずを食べた。

とりあえず一度食べてみたかった「フィッシュカツ」が食べられたし、カレーも久々に食べた。
宿が良かったのはともかく、ご当地物が食べれたので点景にしてみた。

もうこんなGotoとか、出勤制限の平日休みとか、そうそうないだろうから、多分、スーパーホテルの点景とか書けるのも今回限りかなぁ。。

タグ:楽:宿 餐:揚 餐:飯 餐x辛x

ラーメン東大 沖浜店

ファイル 2932-1.jpg徳島市八万町沖須賀の55号沿いにあるラーメン店。

この店は二回目。
沿線でもっと他にも徳島ラーメンの店あるかな?と思ってたけど意外となくて、まあいいかと入ってみた。
鳴門方面の11号の方は何店も見かけてた気がするからちょっと意外な気もした。

で、このラーメン東大は、去年は本店も行ってるしってことで点景はなしかなぁ、、と思ってたけど、メニューに塩ラーメンとかあってそれにして、前と違うメニューなのでやっぱり点景。
っていうか、徳島のネタがラーメンばかり続いてるのは少々心ぐるしいww
今日の食事が昼夜続けてラーメンなのもちょっとお恥ずかしいw

ってわけで「東大塩とんこつ小」
テーブルにある無料の玉子は、すき焼き風にチャーシューを食べて最後に汁に投入したライスの上にかけて玉子おじやにするのが通、、みたいな解説もあったけど、別に通ではないしライスたのんでないので普通に割ってラーメンに垂らした。

ファイル 2932-2.jpg

んーなるほど、普通の醤油の徳島ラーメンの濃さはないけどいい味でおいしく、それでもちゃんと徳島ラーらしい味が感じられるのが面白い。途中で垂らした玉子でまた少しまろやかになってそれも面白かった。
醤油じゃなくても小でも、取り敢えず徳島のラーメン食べれて満足。

ファイル 2932-3.jpg店を出ると車の後ろに並んだ幟の「生卵無料発祥の店」というのを見て、へーそうながやーと驚いたけど、この店がじゃなくてラーメン東大がだよねw

でもよく考えたら生卵無料の店自体そんなに見ないかも、、
ゆで卵無料サービスっていうのはたまにあるけど、、

タグ:餐:ら

支那そば 三八 黒崎店

ファイル 2769-1.jpg鳴門市撫養町黒崎松島にあるラーメン店。

もう9時半まわってたけど、やってるラーメン屋とかないかなー、、 と、鳴門の市街の道を進んでみた。 ら、居酒屋みたいなラーメン店はみかけた。 けど、やっぱり気が引けて通過。。

他にやってるトコなかったら戻ってこようと思ってたんだけど、その道の先にラーメン屋らしいラーメン屋のこの店を見かけたので迷わず寄れた。ナイス。

看板には「支那そば」とあるだけで、調べずに来たから何ラーメンか知らずに寄ったけど、徳島かこの鳴門のラーメンだったらなぁ、、と期待しつつ入ってみたら、「黄金スープの徳島ラーメン」だそうで、なんと黄系の徳島ラーメン。はからずも食べてみたかった店に来れた。ラッキー。

ファイル 2769-2.jpgこの店の基本のラーメンをたのむつもりでテーブル席についてメニューを見ると、意外といろいろあった。
けど、多いように見えたメニューは実はサイドメニューが充実しててセットとかでバラエティーにとんでるけど、ラーメンはシンプルに「支那そば」と「辛ヌードル」(と、それらの肉入り)の二種のみ。うん、「支那そば」だな。
けど、
注文する寸前で、この黒崎店限定の特別メニュー「阿波藍甕ラーメン」というのに気づいた。
「黄金スープとすだちのコラボ。相性抜群!」だそうで、器は徳島の伝統工芸“大谷焼”だそうだ。おー、これはたのむしかないじゃん、と、その「阿波藍甕ラーメン」をたのんだ。

ファイル 2769-3.jpg

うん、これはうまい。
濃い茶系の徳島ラーメンに劣らずしっかり味の深い黄金徳島。豚骨より鶏ガラが強い感じかな。
そしてそして、この沢山のった輪切りのすだちがそんな汁をいい酸味で引き締めてうまかった。これはいい!レモンラーメン以上の効果というかナイスマッチング。
麺はストレート乍らよく汁に絡んで啜りやすくて最高。こんなおいしいラーメン食べれて良かった!
そして、ポッコリした形の甕で食べるという変な感覚も面白かったw

正直言えば夕方に切り上げて出発したかったのは、徳島でラーメンを食べたかったからというのもあったんだけど、夜まで楽しんで、高速も使わずに進んだ鳴門で、おいしいラーメン食べられて言う事なしの贅沢な一日。(自分土産に「すだち酎」も買えたら完璧だったけど、酢橘はここで充分満喫できた)
 
 
ところで、そういえば、鳴門のラーメンなのに「なると」は乗ってないんだねぇ。。(鳴門巻の産地は静岡だそうだ。。)

タグ:餐:ら 餐:果

ラーメン東大 大道本店

ファイル 2405-1.jpg徳島市大道の438号沿いにある徳島ラーメンの店。
宿の近くの駐車場を探しててすぐに気づいた店で、ロビーで「この付近でこの時間で食事できる所は」と聞いたらやっぱりこの店を教えられたので来てみた。

いやはや、午後に近江ちゃんぽんを食べて夜に徳島ラーメンって連続になっちゃうなぁ、、とは思ったけど、そういえば僕ルールでは「ちゃんぽんはラーメンではない」ってことになってるのでもんだいなかったw(タグも「麺」だし)

宿からは歩いてすぐ。来てみたらなんと列ができてた。。
このラーメン東大はチェーン店で、前に55号沿いの沖浜店には行ったことがあったけど、そういえばこの本店もいつかは来てみたかったので丁度よかった。

まぁ、この時間でも寒くもなかったので食券買ってのんびり待ってみた。
したら、前の客は六人の集団で、次が二人だったので、六人が入った後はそんなには待たずに店内へ。

ファイル 2405-2.jpg

ってわけで「徳島ラーメン」普通盛り。
あれ?前に食べた支店のってどうだったっけ?ここのは思ってた以上に濃い目でしっかりした味でおいしい徳島ラーメン。
うんうんこの味。やっぱ好きだわ。
ライスもたのめばよかったかなーとも思ったけど、遅い時間だから少しは躊躇しないとね。満足な夜食。

やっぱ徳島来たらこれ食べなきゃね。
っていうか四国に来てうどんはそんなに食べてないけど、徳島ラーメンはほぼ毎回食べてるよなぁ。
佐野ラーメンの次にたくさん食べてる御当地ラーメンかもw
 
 
前の沖浜店

タグ:餐:ら 観:本 楽<待

川の駅 しののめ産直市

ファイル 2270-1.jpg三好市池田町ウヱノの32号沿いにある産地直売所。

いつも前の道を通るたびに気にはなってたけど寄ったのは初めて。
二階はレストランになってるようなので何か食べれるかな?と思って寄ってみたけど、ちゃんとしたステーキのお店だそうでパス。

なにかチョイ食いできるもの売ってないかなーと産直店をのぞいた。

ファイル 2270-2.jpg店に入るとすぐ脇に水槽があった。あまりキレイじゃなかったけど「川の駅」だけに目の前の吉野川の魚でも入ってるのかな?と覗いてみたら、、スポッテッドガーだった。。
昔はペットショップで高く売られてて人気だった北米の魚で、現在は特定外来種として販売や飼育が規制されている魚。
なんだろう、吉野川で捕獲されたのかな。。なんか説明が欲しかった。

さて、産直店は色々あったけど朝食によさそうな惣菜はなかった。。ちょっと気になったパンと、酢橘のジュースだけ買って車に戻って食べた。

パンは「良やんの昔ながらの塩味あんぱん」
レジの前にドーンと置かれてたので気になって買ってみた。
説明には「学校給食の味の誰でも懐かしいパン」みたいなことが書かれてた。(写真ブレてて、、うろ覚えだけど)

ファイル 2270-3.jpg

おお、確かに学校給食のパンだ。懐かしい!
懐かしいけど、当時それをおいしいと思って食べてはいなかった記憶も甦って微妙な気分。(むしろ食べるの面倒で、よく残して持って帰ってたのを忘れててカバンの肥やしになってたり、、)
でも、学校給食であんぱんが出る事はなかったし、餡子もすっきりと塩味きいて程よくおいしかった。

ファイル 2270-4.jpgそうそう、それと、食べるのを忘れてた貰い物の焼きそば!
昨日の夜のなのでもうすっかりのびちゃってそうだったけど此処で食べた。
意外とおいしく食べられた。ナイス。
 
 
出発してから飲んだ「ザ すだち ウォーター」は、薄めの水に近いジュースなんだけど、それでもしっかりと酢橘の味がしてキリっとしてておいしかった。
やっぱ徳島は酢橘がいいね。

タグ:餐:麭 餐:焼 餐:飲 楽:懐 動:魚

岡本中華 鴨島店

ファイル 2121-1.jpg吉野川市鴨島町内原西張の192号沿いにあるラーメン店。

徳島ラーメンは好きで気に入ってて毎回来る度にどこかで食べているんだけど(今年の春だけは食べられなかった、、)、どうやら徳島ラーメンには「茶」「黄」「白」の三種類があるそうで、いままで食べてたのは全部「茶」だった。(、、、と思ってたら「よあけ」が黄だったらしい)ので、ほかのも興味あって食べてみたいと思ってた。

で、そのうちの「白」の有名店が小松島の「岡本中華」。
実は前日船から下りたら向かってみようかとも思って調べてたんだけど、遅くまでやってないようで諦めてた。。

ファイル 2121-2.jpgその「岡本中華」の支店がこっちにあるのは知らなくて、最初同じ名前の別の店かな?自分の勘違いかな?と思いつつの立ち寄りだった。
で、看板の「昭和二十六年創業」というのを見て間違いないと安心して店に入った。

カウンター席について「中華そば肉入り小」をたのんだ。
最近(小)をたのみがちな自分が歯がゆくもあったw

ファイル 2121-3.jpg

うん、白い。そしておいしい。
なんていうか、、鶏白湯のようなまろやかさを感じる醤油豚骨。ちゃんと徳島らしい感じがしててすごいなぁと思った。
(っていうか、白の方が茶より先で歴史あるそうだから、逆な言い方だけど)
麺もいい弾力と啜りやすい太さでおいしく、やっぱ大にしとけばよかったかも、、なんて思いながらペロリと汁まで飲み干した。

最近ラーメンを食べる機会が減った気がする中で二日連続の徳島ラーメン。だのに記憶混ざることなくそれぞれの味でおいしく楽しめつつ、やっぱりどちらも徳島ラーメンらしいおいしさでスゴイなぁと思った。よかったよかった。

タグ:餐:ら

道の駅 わじき

ファイル 2119-1.jpg那賀町中山関が原の195号沿いにある道の駅。
初めて寄った。

小さな道の駅で、「のぎくの舘」という物産館の開店は9時から。
トイレ行ってもどって来たら丁度9時になった。
まだ幟とか立て始めてたトコだけど、聞いたらもう大丈夫というので入ってみた。

今回は徳島のドライブということで徳島県内で土産買いたかったので丁度よく見てまわった。

ファイル 2119-2.jpgそれと朝飯代わりになりそうな惣菜弁当系のものを期待してたけど、それは無かった。。奥の方は喫茶室になってて貼り紙メニューの「ナカ鹿丼」というのが気になったけど、朝は喫茶だけとかで食事は11時とかからだろうなー。

でも一応ダメ元で食事はできるか聞いてみた。ら、なんと、「ナカ鹿丼」できますとのこと。まじ?やったー。朝からありがたい。徳島は朝から親切でありがたいなぁ。

ってわけで四季美谷温泉の料理長が作ったという「ナカ鹿丼」
ジビエ料理はホントにアタリハズレあって、シカ肉は今まで何回か食べたけどたまーにハズレてマズイことがあった。

ファイル 2119-3.jpg

けど、この「ナカ鹿丼」はアタリの料理。
シカ肉おいしく味付けばっちりのおいしい丼だった。ナイスナイス。
で、驚いたのはおいしい丼だけでなく、味噌汁も。なんとスダチが入ってた。徳島では味噌汁にまでスダチ入れるんだー。
味はしまってドライな感じでおいしく、後味ちゃんとスダチが香った。

お膳を返す時に「徳島では味噌汁にもスダチ入れるのが普通なんですか」と聞いてみたら何にでもスダチかユズは必ず入れるとの話。へー。

ファイル 2119-4.jpgあ、それと、土産にスダチと柚子酢を買った。
ら、柚子酢は土産用の偉そうな瓶じゃなくて普通の瓶の方が量多くて得だからと薦められ換えてくれた。
中身は一緒で自分達も普段からこっちを使ってるとのこと。ありがたいね。
徳島は親切だー。

思いがけず食べれたちゃんとした食事で、おいしく気分よく、天気も良くなってきた。(んーやっぱこのままドライブしてまわっちゃいたいなー)

タグ:食:丼 餐:肉 餐:汁 餐:果 楽:買 道の駅