記事一覧

勝浦朝市

ファイル 3087-1.jpg勝浦市浜勝浦の市街で行われている朝市。
四百年以上の昔から続く歴史ある朝市で、日本三大朝市に数えられているけど、他の二つの朝市(輪島と高山)に比べて規模が小さくてマイナー。15年前に一度来てそれきりだった。(とはいえ、他の二つの朝市もずっと行ってないけどね)
妹もずいぶん昔に来て以来だそうだ。

今日はまぁ午前中早めに勝浦に着いたので、ちょっと久々にってくらいの気分で寄ってみた。

駐車場からは、とくに何も考えずに前を歩いてた人達を追って歩いて普通に市街に進んだ。あれ?こっちでいいんだっけ?
途中の店で「マリンバーガー」というシイラのフライのバーガーを見かけて食べていきたかったけど、妹に反対されて通過。

そして遠見岬神社の参道前で朝市の通りに出た。
妹が、この丘の上にある神社への灯篭がずっと見えてて気になってたそうで「先に神社行こう!」とか言い出した。「え?登るの?」と聞くと登る気満々で驚いた。まぁ自分も気になってはいた神社だから丁度よかった。

参道の絵馬かけには「勝男みくじ」の青い鰹と「金女みくじ」の赤い金魚(鯛?)も掛かってて鮮やかだった。
妹は御朱印を欲しがってたけど、授与所は灯りついてるけど人がおらず閉まってた。ので先にお参り。その授与所にあったポスターで、最初の急な石段が春の節句で雛人形をズラッと並べる段だと知った。あーここね。「富咲の石段」と名がついていた。

ファイル 3087-2.jpg

妹の方が自分より体動かすバイトとかしてて体力ありそうだけど、階段を登るのは遅く休み休みだったのでゆっくり楽に登れた。

で、お参り。御祭神は天富命。
他に案内はなかったけど、7月に寄った「旧鳴海荘跡地」の展望駐車場の点景を書く時に少し調べてて概要は知ってた。元は勝浦湾の島にあった神社で江戸時代の津波で流されちゃってこの場所に遷宮したそうだ。天富命は四国の阿波から派遣されて房総を開拓された方で、この勝浦の地で没したそうだ。

拝殿の龍の彫刻は少しボテッとしてたけどこれも波の伊八(四代)だそうだ。その下の根肘木には波間に魚があってカツオかと思いきやコイだった。。(これは伊八じゃないでしょ)

拝んで折り返すと鳥居から海が覗けていい感じだった。
そして勝浦の市街を眺望。登るときも休憩しつつ眺めてたけど、下りの方がゆっくり展望できる気がする。

ファイル 3087-3.jpg

手前の朝市の通りも見下ろしつつゆっくり下った。特に最後の石段は急なので手すりに寄りながらゆっくり下った。なんか年とったなぁーと兄妹で笑った。

で、やっぱり授与所は人がおらず、妹ガッカリ。
「お水取り」の水汲み場も蛇口ひねってみたけど水は出なかった。「お水取り」に興味はないけど一応湧水らしいのでちょっと残念。

さてさて、そして本題の朝市。
並んだ露店は少しまばらで人もぜんぜん密ではなく歩きやすいくらい。まず小鯵を網で焼いてて惹かれたけど、脇でネコが食べてたやつだったので取り敢えずパス。

少し進むと、わらび餅の店があって「味見でいかが」とひと船くれた!え、いいの?ラッキー。
このわらび餅は前も食べてたのを憶えてて「昔は屋台でやってましたよね」と聞いてみたら「え?やってないよ」と否定された。。(屋台で売ってたのは「きんつば」という大判焼だった。。記憶混ざってた)
そして、わらび餅は妹にはイマイチと不評だった。ちゃんと蕨で作った天然物なんだけどね。

もう少し歩くとすぐに朝市エリア終了。え?こんなに短かったっけ?
短いというのは憶えてたけどこんなに短い区間だったとは、、新鮮なくらい改めて驚いた。

ファイル 3087-4.jpg

折り返して、途中で見かけてた串焼きやでアサリ串焼を購入。朝ちゃんと食べてないので何か食べたかった。なんか前よりもチョイ食いの店が増えた気がした。そういう方が立ち寄り勢としては有難い。
妹は「アサリでしょ、、いやいらない」とか言ってったけど、ひとつ食べさせたら好評で「めっちゃアサリ」と声が揃った。

その先では焼きそばの店も出てて、これは上の石段から幟が見えてて気になってたんだけど「えーやめなよ」という妹の猛反対で通過。。「だって勝浦カツオ入りって書いてるよ」というと「カツオ節入ってるのは普通でしょ」と言われ納得。あきらめた。

あとは鮮魚や干物の店もあって、見てみるとめっちゃ安かった。
ここでの値段を見てたので、このあと何軒か寄った土産屋の干物などはえらく高く思えた。

ファイル 3087-5.jpgそんなトコで港側に抜けて朝市区間終了。小さな町の夏祭りくらいの感じかな。
妹は「おかしいなぁ記憶と全然違う」と首傾げてたけど、こっち側にあった案内板マップに月の前半は今の区間で、後半はもっと町中の商店街側で倍くらいの長さの区間らしかったので、妹が前に来たのはそっちだったのかも。っていうか16日以降に来ればよかったかも。。

それはそうと、焼きそばをあっさり諦めたのは「マリンバーガー」を食べればいいやと思ってたからで、朝市の区間を出た先の店でも「灰干しさば」を網焼きしてる店で声かけられたり、軽食店の「朝市雑煮」とか気になったりもしたけど通過。妹も興味なさげだった。

だけど、考えてみたら来る途中に通った「マリンバーガー」の店はここからは少し遠いので、面倒になってヤメた。

あとは港前の浜勝浦川に沿って駐車場に戻った。
この川は、浜勝浦橋を渡るときからたくさんのボラが泳いでいるのが見えてて、脇を歩いてるとまるでついてきてるかのように同じくらいの速度でボラの群れが泳いでて面白かった。
魚に興味ない妹は対岸のアロエを眺めてた。

ファイル 3087-6.jpg

ってわけで、結局あさり串焼の150円しか使わなかった。。
味見だけで済んだわらび餅の200円分も消費せずに戻ってしまったw
申しわけけない気もするけど、それよりも、もう少し案内板を設置してほしいと思った。せめて駐車場出るトコに地図とか案内板とかさぁ。そしてこの駐車場が出口がわかりずらくて不便に感じた。千葉らしいと言えばそれまでだけどねw

文章では文句ばかりになってしまったけど、まぁ割と楽しかった。久しぶりに来れてよかった。
 
 
ちなみに15年前のコワク
前よりもチョイ食いの店が増えた気がしてたけど、見返すと前もあまり変わらない感じだった。サザエ串食ったりしてた。

タグ:観:市 観:宮 観:飾 楽:歩 楽:眺 景:海 景:町 食:串 餐:貝 餐:餅 植:草 動:魚