記事一覧

道の駅 とっとパーク小島

岬町多奈川小島の府道沿いにある道の駅。

そういえば大阪府内の道の駅って初めて寄ったかも!、、とか思ってたけど、よく考えたら太子町の道の駅、河南町の道の駅とか寄ってるし、千早赤阪村の小さな道の駅では夜寝たこともあった。

ファイル 2208-1.jpgさて、この府道も通るのが始めてで、海沿いに見えたトラス橋のような鉄骨の長い桟橋の海釣り公園がこの道の駅だった。

おお、道の駅ってことは桟橋も歩けるんだろうな!とウキウキして寄ってみたけど、もう当然のことながら駐車場はいっぱいであく気配もなかった。釣りで一日停める車がほとんどなんだろうね。
けど、谷間の斜面の上の未舗装の駐車場に進んでみたら、空きがあったのでなんとか停められた。

まず入り口わきのトイレに行くと猫がニャーニャーないてた。
トイレで待ち構えてないでよ。。魚持ってないよw

そして橋の始まりのような通路のような廊下のような建物に入ると、水槽が並んで魚やイカが泳いでた。釣れなかった人用に販売してるのかな?

ファイル 2208-2.jpg

その奥の売店で海釣り公園の入漁券も売ってるそうで、桟橋は釣りの区画以外は券なくても歩けるので、通過して橋に進んだ。

まず橋の上から下を通る府道を見下ろして海に進んだ。
トラスの鉄骨から抜けると意外と橋は広く。燦燦と輝く太陽に青空に海原で気分良かった。けど、風は冷たかった。

ファイル 2208-3.jpg

この橋の中央の魚ペイントのイグルーみたいな丸い建物が食堂だそうだ。ここで食事してっちゃおうかなー、、と思ったけど通過した。
その先の同じ魚ペイントのかまぼこ型の建物は喫茶兼売店で釣りの仕掛けとか置いていた。(こっちの方が広そうだから食堂もこっちでやればいいのに、、)

その先で橋の最上階は終了。そこからの階段で下った下の段が有料の釣り桟橋。沢山の人が釣り竿を伸ばしていた。
どこかで釣れてる人いないかなぁ、、とか思って眺めてみたけど、午後のこの時間はもうのんびりするだけの時間のようで、仕掛け気にしたり巻き上げたり餌変えたりとかいう姿もたまにしか見かけなかった。

ファイル 2208-4.jpg

それより瀬戸内海に続く大阪湾の海は広くいい眺め。対岸の淡路島もうっすら見えたので辿ってカメラでズームしたら明石海峡大橋もちゃんと見えた。
そういえば大阪湾って大阪側からちゃんと眺めるのは初めてかも。淡路島側からも海沿いの28号を走るくらいでこの対岸の大阪方向って見渡した憶えないよなぁ。
青くて広くて穏やかでいいね。

下を覗いても釣り竿が見えた。ああ、下の階は全部釣り場なのね。
西日にきらめく海の水面にはいくつもの赤いクラゲがユラユラ浮いてるのが見えた。(と思ってたけど、ゴミだったのかも、、)

でもやっぱ風は冷たく、そんなに長くは眺めていられなかった。
ほどほどで折り返し、橋を戻った。

ファイル 2208-5.jpg

売店に戻ってなにか面白いものあるかな?と見て、気になった「泉タコおかき」を買った。「泉州沖で水揚げされた泉ダコ使用」だそうだ。

車に戻ったのが3時前。
海を眺めるだけでも十分いいトコで面白かった。
 
 
で、「泉タコおかき」は出発してすぐには食べず、しばーらくして夕方くらいに走りながら食べてみたんだけど、意外とカリッと軽い歯触りで食べやすく、味もおいしかった。
そんな思いきーりタコ!っていうほどの極端な味ではないけど(原材料みたらイカとかエビとかも書かれていた)いいつまみになりそうな味で、止まらずに一気に食べちゃった。
おいしかったー。

タグ:景:海 観:橋 動:獣 楽:眺 楽:買 餐:菓 道の駅